本日4月28日、東大宮エリア(島町)にあるショッピングセンター『ハレノテラス』に、民営の図書館『みんなの図書館さんかく harenoガーデン』がオープンしました!




『みんなの図書館さんかく harenoガーデン』は、ハレノテラスを運営する『西松地所株式会社』と、一箱本棚オーナー制度を導入したシェア型の私設図書館を運営する『一般社団法人トリナス』による共同運営となっており、地域のこどもたちにとって居心地の良い場所づくりを目標としています。




ちなみに、本日はオープン初日ということで、『一般社団法人トリナス』の代表理事土肥潤也さんも来られており、ご挨拶と意見交換の機会をいただきました。




さて、大砂土東地区には、一応地区の最南端である堀崎町に図書館がありますが、生活の中心である駅と言う単位でみると、東大宮駅周辺には図書館がない状態となっており、私も市議会議員として問題意識は持っていました。




『みんなの図書館さんかく harenoガーデン』は民営図書館ですので、公共の図書館とはその性質や意義に違いがありますが、先ずはこの東大宮という地域に図書館が設置されたことを嬉しく思うと同時に、今後の展開を注視していきたいです。