こんにちは。

産休中のアラサーOLのケイですにっこり



今回は投稿ネタより、作るよりも買った方が安いものについてお話したいと思います。



作るよりも買った方が安いもの


作るよりも買った方が安いもの、それはコロッケです!



コロッケの材料はじゃがいも、たまねぎ、ひき肉、あとはつなぎと調味料と揚げ油といったところ。


食材の割合を調整したら安く作れる料理ではありますが、手間賃についても考えてみてください!


じゃがいもは茹でて潰さないとだし、玉ねぎはみじん切りにした上でひき肉と炒めないといけない。

さらに調味して混ぜ合わせたら成形して、衣をつけて油で揚げてやっと完成!

この工程に何時間かかるんでしょうか?

しかも洗い物も大量に出ます昇天


一方スーパーに行けば、お惣菜コーナーにびっくりするくらいお安くコロッケが売られています。


きれいに成形されてる衣も剥がれていないピカピカのコロッケが1個100円を切っているんですよ驚き





私は結婚してから一度もコロッケを作ったことがありません。



我が家ではコロッケは買ってくるものという認識です。



でも私は実家で食べる手作りコロッケが大好きでした。



つなぎが少なくてじゃがいもの味がダイレクトに出ているコロッケ。



ひき肉の割合が多めで、つなぎが少ないのでよく食べているそばから崩れていくコロッケ。



我が家のコロッケは小判というよりは俵のような形をしていました。



実家に住んでいた当時はちっとも考えてませんでしたが、コロッケってとんでもなく手間のかかる料理なんですよね。



手作りコロッケは愛だなあと思います。



コロッケはスーパーで安く買えますが、愛はお金では買えません。



私も子供が生まれたらコロッケを作ってあげたいなと思いますにっこり