ヒプノセラピー24 SORA・KEIKO公式「幸せの法則」

ヒプノセラピー24 SORA・KEIKO公式「幸せの法則」

東京でBe-Pure ヒプノセラピー協会を主催。1999年より活動。運を上げるコツ、潜在意識、生き辛さや毒親からのトラウマ解消法など実体験満載。ヒプノセラピスト(退行催眠・前世療法)養成講座等。
・産業カウンセラー・交流分析士・ヒプノセラピスト・健康リズムカウンセラー

 


葉本当の幸せは 美しい葉

~私達の心の曇りが取れて純粋に美しく輝きだしたら~

世界は美しいもので溢れることでしょう

スペース・SORAでは様々なテクニックを盛り込み

独自のヒプノセラピーをご提供させていただいております


                      rose+.SORA・KEIKO




ksama

人に気を使いすぎると馬鹿にされやすい

 
 
別の言い方をすると
 
 
『人に優しすぎると
馬鹿にされやすい』
 
 
これ、法則です。
法則なのです!
 
 
 
酷いことをされたのに
ニコニコ笑ってる人は
 
 
そのあと
半端なくやられることになります。
 
 
どんなに親切で優しく善良でも
やられちゃうんです。
 
 
善良な人だからみんなに大切にされる
というわけではありません。
 
 
悲しすぎますよね ・・・。

 

 

 

 
逆に、何故だか
大切にされる人っていませんか?
 
 
取り立てて
役立っているわけでもないし
特別に親切なわけでもないのに
大切にされる人。
 
 
よ〜く注意して観察してみてください。
 
 
そういう人は
他人に媚びることがないんです。
 
 
そして、ちょっぴりワガママさん
だったりします。
可愛いワガママさんです。
 
 
誰かに失礼なことをされたら
すかさず嫌な顔をして
不快な気持ちを表現します。
 
 
もしくは、
「やだ~」「うそでしょ!?」
「やめてください」「こわい!」
などと間髪おかずに言葉にします。

 

 

 

 

嫌なことに対する

これらの反応の違い

どこから来るのでしょう?

 

 

それは、ずっと昔(幼少期)に

潜在意識の中にしっかり記録した

反応パターンなのです。

考える間もなく

瞬間瞬間に繰り返されます。

 

 

・人に気を遣いすぎるのも
・ちょっぴりワガママさんも
その反応のパターンが潜在意識に
刻み込まれている、ということ。

 

 

 

 

 
前者と後者の二つを持っている人が
最強です。
 
 
人に優しく親切で善良でありながら
言うべきことはサラッと言える人。
自分のニーズを表現できる人。
 
 
いつもはとても優しくて
ダメなものはダメと言えて
可愛いワガママも
ちょっぴりは言える人。
 
 
 
 
私の場合はヒプノセラピーを使いながら
階段を一段ずつ着実に登ってきました。
 
 
レベル1が出来るようになったら
レベル2へ。
それが出来たらレベル3へ、と。
 
 
その都度、自分の内側に潜って
「過去の選択ミス」を変えていきます。
「潜在意識の書き換え」です。
 
 
 
潜在意識レベルで変えていくのが
ベストだけれど、
日常の努力でも人生を変えることは
絶体に出来ます!
 
 
もちろん、完璧な自分が
ボン!と現れることはありません。
でも、やらなきゃ同じことの繰り返し。
 
頑張りましょう一歩ずつ、一歩ずつ。
 
 
一歩ずつ進める人が
人生の勝利者です!
 
 

 

 

産業カウンセラー&ヒプノセラピスト

催眠療法・退行催眠

SORA・KEIKO


 

 

 

 

on-line講座詳細はコチラ

 

SORA・KEIKO 24年の実績
退行催眠・催眠療法

 

【養成講座】自分で潜在意識をクリアに

 
【書籍】 

◆『引き寄せを遥かに超えて →★

◆『幸せが追いかけて来る!』→★

 

【CD誘導瞑想2種】

◆『エナジーチャージ』
意識の拡大&ハイアーセルフ、他
◆『 リラックス at nghit 』
悩みを手放す、安眠、他

 

感情を抑圧すると大変なことになります



 
とは言っても…
 
 
誰もが皆、感情むき出しでは
生きてはいけません。
 

 
人前ではそれなりに気遣いをして
適応力や忍耐力を使って
上手く人付き合いをしています。
 
 
当たり前のことですよね(^^;;
 
 
感情むき出しは迷惑
なのですが・・・


でも
感情の抑圧は
人生を狂わします。


潜在意識の奥に押し込められた
本当の感情が
人生に悪さをするんです!



でも感情を
出しちゃいけないけど
抑圧するなって・・・
どういうこと?!ですよね。
 

 




感情の垂れ流しは
超ド級のワガママ人間になりかねません。
 
 
ですが、感情の抑圧は大きな問題です。
抑圧とは、我慢とはちょっと違います。


いろんな思いはあるけれど
人前では何でもないように振舞う
または、辛いと感じながらも頑張る。
これが我慢。


抑圧とは
自分の本当の感情・・・
悲しみ、孤独、悔しさ、恥ずかしさ
などを感じないように
自分から目をそらすということです。
 

自分で自分に対して
感情をオフにしたり
感情を誤魔化してしまう
ということ。
 一時的には功を奏しますが、
これをし続けて生き方にまでなると

 
これが大問題!
 
 
感情を抑圧することが
クセになると、こんなことが起きます。
 
 
       下矢印
 
 
・自分と向き合えなくなって
次第に他者とも深く向き合えなくなり
人との距離が大きくなります。

人の辛い話が聞いてあげられず
茶化したり
逃げたくなったり・・・。
 

 または

・抑圧した感情に無意識に振り回され
怒りっぽくなったり
ある特定の対象を見つけて
「正義」を振りかざして攻撃。
自分では本当に「正義」と思い込む
 

 または

・自分の自然な感情を否定するので
自分自身から離れていき
離人症気味になったり
鬱的傾向が出てくる
 
 
などなど・・・・・
 
 
 
さて、どうしましょう?
 
 

 

 答えはこうです

 

 
 
①人前ではぐっと堪えても
自分で自分の気持ちに寄り添いましょう
 
辛かったんだね
悲しかったんだよね
寂しいよね
と、自分の気持ちに正直になりましょう。
 
一人になって
泣いてもいいんです。
自分の気持ちに正直に
目をそらさずに認めてください。

これが感情解放です。

 
間違ってはイケナイのは
自分の気持ちに向き合うのであり
他者に対して
「自分の気持ちを受け入れるべきだ」
と思うこととは違う、ということです。
 
これをすると、強い恨みになったり
ストーカー的になりかねません。
 
 
 
②友人知人、ご家族などに
話を聞いてもらいましょう
 
友人、家族、誰か一人でいいから
正直になれる人を作りましょう。
それが無理な場合は
カウンセラーさんに聞いてもらいましょう。
 
 
ご友人やご家族などの聞き手の方は、
簡単に「忘れろよ!」「よくあることさ」
「パーッとやろう」とは言わないこと。
 
これらは実は、逆効果であることが
わかっています。
一時的にはしっかりと聞いてあげて
励ますのはその後です。
 

 
 ③あまりに理不尽なことへの
不快な感情は、ちゃんと表現しよう
 
 感情の垂れ流しはダメだけれど
あまりに理不尽なことや
馬鹿にされるようなことには

ハッキリと、やる気で、意志を持って
「ノー!」「やめてください!」
「ふざけるな!」
と反論してください。
 
 ハラスメント、DVには早いうちに
強い嫌悪感や反論
明らかな不快感を表現するのが撃退のコツ!





このようなことが出来るようになると


苦しかったことや
悔しかったことや
大変な出来事さえも

不思議なことに
「ああ、これらのことは
自分を強くするためにあったのだ…」
と思えるようになります。


この時、潜在意識の中のネガティブ情報が
一瞬でポジティブに書き変わります。
まるで、頭の中でスパークが起きたみたいに!


慣れると、このサイクルが短期間で
起きるようになりますよ!


これが本当の
ポジティブ・シンキング!
ポジティブな人
潜在意識の書き換え


このような感情の解放や
処理の仕方を
具体的に練習したい方は
どうぞ、いらしてくださいね♪

 

 

産業カウンセラー&ヒプノセラピスト

催眠療法・退行催眠

SORA・KEIKO


 

 潜在意識の攻略はこれ!!

 

 

新たな年を前向きに生きる

 

 

 

 

on-line講座詳細はコチラ

 

代表  SORA・KEIKO 24年の実績
退行催眠・催眠療法

産業カウンセラー ・心理カウンセラー・健康リズムカウンセラー(文科省後援 資格)

 

【養成講座】自分で自分の潜在意識をクリアに

◆『引き寄せを遥かに超えて 

魂の約束を果たし魂のシナリオを生きる』 

Amazon→★

◆『幸せが追いかけて来る!』

催眠療法・潜在意識・意識の拡大の探求の書 

 Amazon→★

 

【CD誘導瞑想2種】

◆『エナジーチャージ』
1.欲しい気分・エネルギーを満たす 2.仕事の能力をUP 3.意識の拡大&ハイアーセルフからのメッセージ
◆『 リラックス at nghit 』
1.イメトレ2種&解説 2.悩みを手放す 3.安眠の準備のために 

 


​それって催眠状態です!


今日は、催眠状態とは?

というお話です。




みなさん

趣味ってお持ちですか?



何かに夢中になる時間って

いいですよね。



そして、

それがお家でできる趣味だとしたら

こんなこと、ありませんか?



疲れているのに

ついつい趣味に没頭して夜更かし…!



私はこんなのを夜に

ちょこちょこ作るのが好きです




🟡会社から帰ってご飯にお風呂

明日も会社だし

早く寝たほうがいいってわかってる


のに〜

ついついコレクションのフィギュアを

眺めて、触って、並べ替えて…

気づけば0時をとっくに過ぎてる!




🟡子育て中のお母さんが

子供が寝たあとに

自分も早く寝ればいいのに

ついつい…


好きな読書をはじめたら

やめられなくなって

今日も1時すぎちやった




🟡せっかくのお休みの日

日頃の疲れが溜まっているのに

お菓子作りを始めて…


あっという間に一日が終わってしまった!




ありますでしょう?(^^;;




休めば良いのに

どうしてやめられないのでしょう?




もちろん、

好きなことだから楽しくてやめられない

ってこともありますが



実は、没頭している時の

意識状態って、一種の





催眠状態

なんです!





没頭するのは、

とてもリラックスしているからで



何かに没頭して

リラックスしている状態は

「催眠状態」であり



「催眠状態」って

とても心地がいいんです。



だからやめられない!



しかも その時!

心や体にとって

良いホルモンが分泌されたりします。




だから、ほどほどの没頭時間は

いろんな意味で

回復を期待できる時間なんです。




ヒプノセラピーは催眠状態を使って

セラピーを行う手法ですが



セラピー抜きにしても

催眠状態そのものが人体にとって

いろんな意味で有効的なのです。




私の日常を知る人から

「いつも他人の何倍も忙しくしてる」

と言われますが



それでも元気で明るく楽しい毎日なのは

仕事上、催眠状態に入ることが多いから

なのではないかと思っています。





・早く寝なきゃ〜って時

・休まなきゃ〜って時

それでもすぐにベッドに入れないのは



無意識に精神を落ち着かせようとする

体のメカニズムかもしれません。




仕事で帰りが遅いご主人も

受験勉強中のお子さんも



一日の最後に何かしらの

「自分時間」を取りたがるのは



頭で理屈は分からなくても

体はちゃんと知っていて、

「回復時間」を欲っしているのでは

と思ったりします。



文字通り

「自分を取り戻す時間」です。



大目に見てあげて

美味しいお茶の一杯でも

出してあげて下さい。




ただ!

睡眠もとても大切ですから

切り上げ時を決めておきましょう♪

何ごともバランスですね。



 皆様の毎日が

快適でありますように^ ^

 

産業カウンセラー&ヒプノセラピスト

催眠療法・退行催眠

SORA・KEIKO


 

 潜在意識の攻略はこれ!!

 

 

新たな年を前向きに生きる

 

 

 

 

on-line講座詳細はコチラ

 

代表  SORA・KEIKO 24年の実績
退行催眠・催眠療法

産業カウンセラー ・心理カウンセラー・健康リズムカウンセラー(文科省後援 資格)

 

【養成講座】自分で自分の潜在意識をクリアに

◆『引き寄せを遥かに超えて 

魂の約束を果たし魂のシナリオを生きる』 

Amazon→★

◆『幸せが追いかけて来る!』

催眠療法・潜在意識・意識の拡大の探求の書 

 Amazon→★

 

【CD誘導瞑想2種】

◆『エナジーチャージ』
1.欲しい気分・エネルギーを満たす 2.仕事の能力をUP 3.意識の拡大&ハイアーセルフからのメッセージ
◆『 リラックス at nghit 』
1.イメトレ2種&解説 2.悩みを手放す 3.安眠の準備のために 

 

 


 

明治神宮の【おみくじ】
の的中率に驚く!

 

 

 

 

毎年家族で初詣に行く明治神宮に

先週行ってきました。

(まずは氏神様への参拝が先です)

 

 

今までに何度も

体験していることですが

明治神宮の【おみくじ】は

不思議です!

 

 


過去の的中体験はこちら⬇︎



 

 

 

明治神宮の「おみくじ」は全30種類

 

 

今まで10数年間で、たぶん

通算50回くらいは引いていますが

私が引くのは同じ5~6種類ばかり。



一時期は同じテーマで

「○○の件でお言葉を下さい」と祈って

「おみくじ」を引くと

4〜5回同じものが出たり。

 

 

だから他の人のを見せてもらうと

「そんなのもあったの!?」

と驚くほど、

見たことがないのです。




 

この度も!

笑っちゃう出来事は息子に起きました。

 

 

 

本殿で昨年一年のお礼と

新年のご挨拶を済ませて

おみくじを引いて…

 

 

いつも皆んなで見せ合うのに

息子は、ささっと鞄にしまったのです。

 

 

見せて~

  やだ!

見せろよ!

  やだね!

ずるいよー!

  やだよ!

 

 

との茶番劇のはてに奪い取ると

 

 

『孝』

たらちねの親につかへてまめなるが

人のまことの始なりけり


(解説:親と子の敬愛の情は、生まれながらの自然のものです。これが人の誠の始まりで、広く社会生活を営む基本となります)

 

 

大爆笑!

またしても私が一度も見たことがない

おみくじに驚きつつも

「これからもヨロシク!」

なんて調子に乗った母なのでしたが


 

 

面白いのはここから!

 

 

新しいお札と

それぞれ自分に選んだお守りを買って

さぁ、帰りましょう~

 

 

っと

 

 

息子が

「もう一回、おみくじ引いてみる」

と再チャレンジしたのです。

 

 

ところが、出てきたものは

先ほどと同じ


「孝」!!!!!

 

 

息子曰く

「全部で30種類の中から続けざまに同じものを引き当てる確率って、どんなだよ!」

 

 

みんなでひとしきり笑いました。



いえ、息子は相当の親思いだから

きっと「ちゃんと親孝行できていますよ」

という労いの意味なのだと思います。



両端の2つが息子の「おみくじ」⬇︎⬇︎




 

 

よく人から言われるのは

「明治神宮ってご祭神が明治天皇だし(人だし)、歴史も浅いし・・・それって、どう?」

 

 

でも私は勝手にこう思っています。

あくまでも、勝手にです。

 

 

「神様」をどうとらえるか。

人の願いを全部叶えてくださるような神様はいらっしゃいません。

 

 

「神」とは本来、個としての意識を持っているわけがなく、宇宙を司る法則だと思っています。だから、「あの子の願いは叶えてあげよう」なんて、一人一人を見ている「意識体」ではないはずです。

 

 

私達の行いを見て、「応援してあげよう」という「意識」を使ってくださるのは、「神」ではなく「神のように意識が超高い高次の霊」だと思っています。それを私たちは「神」と呼んでいるのでしょう。

 

 

私達に近い「霊」が、その上の「霊団」と繋がり、そのまた上の「大霊団」に、そのまた・・・・と上に行くほど、人間くさい意志や感覚はなくなるわけですが・・・・

 

 

私が好きな神社さんは、ご祭神が天皇の神社が偶然にも多く、どうしてだろう?と考えてみると・・・

 

 

 

と、これ以上は長くなるので

やめるとして(^^;

 

 





とにかく、私にとって明治神宮は

まるで都会のオアシス。


明治神宮に足を一歩踏み入れると清々しさが半端ないですし、心が深く清められる感覚を理屈じゃなく肌で感じます。

 

 

だから大好き!



みなさんも明治神宮のおみくじを

いただきに行ってみて下さいね~。

 


 

産業カウンセラー&ヒプノセラピスト

催眠療法・退行催眠

SORA・KEIKO


 

 潜在意識の攻略はこれ!!

 

 

新たな年を前向きに生きる

 

 

 

 

on-line講座詳細はコチラ

 

代表  SORA・KEIKO 24年の実績
退行催眠・催眠療法

産業カウンセラー ・心理カウンセラー・健康リズムカウンセラー(文科省後援 資格)

 

【養成講座】自分で自分の潜在意識をクリアに

◆『引き寄せを遥かに超えて 

魂の約束を果たし魂のシナリオを生きる』 

Amazon→★

◆『幸せが追いかけて来る!』

催眠療法・潜在意識・意識の拡大の探求の書 

 Amazon→★

 

【CD誘導瞑想2種】

◆『エナジーチャージ』
1.欲しい気分・エネルギーを満たす 2.仕事の能力をUP 3.意識の拡大&ハイアーセルフからのメッセージ
◆『 リラックス at nghit 』
1.イメトレ2種&解説 2.悩みを手放す 3.安眠の準備のために 

 

 

 

 

 



​個人情報を取られる意外な場所



今、世間を騒がせている
連続強盗事件。


・財産の状況
・家族構成
・生活スタイル

など、詳細な個人情報を熟知して
計画的に強盗に入っている
ということに相当の恐怖を感じます。


どうしてそんなに
詳しい個人情報が出回っているわけ⁈



「リスト屋」というものがあるとか
「名寄せ」などと
いろんなところから個人の情報を集め
情報密度を上げていく、とか。


個人情報の『売り買い』があることは
以前から知ってはいても
まさか、そんな詳細な個人情報を?



今回の一連の報道を見て
「あの時、個人情報の記入を断って良かった」
と思った出来事がありました。




保険を見直しをしたいけど
証書を見てもよくわからず


テレビ広告の
「買い物ついでに ふらっとおいで」
「保険、勉強しに行こか」

という【ほけんの○口】へ。


コマーシャル通りに
保険の知識乏しい私にアドバイスをくれる
お勉強させてくれる、相談に乗ってくれる


と思っていてのですが
なーんか最初から様子が違う。
(後から思えば、そりゃそうですよね)


デスクを挟んで担当の方と向かい合い
挨拶を終えると


「まずはこちらにご記入を。
最後に署名もお願いします」

と用紙を渡されました。


名前や住所まではスラスラと書いたものの
その後の記入項目を見ると
何故、この情報が必要なの?と
思うような内容まで細かく記入欄が。


家族構成
年収
職業
役職
資産状況
持ち家か賃貸か  

…などなど
そして署名欄。


あれ?
ちょっと待ってよ
なんか変じゃない?


まるで、不動産でも買う時みたいに
大事な個人情報じゃない?
と戸惑い、
質問をしました。


「これは全部記入が必要ですか?」


すると
「はい、全部記入してください。
署名もお願いします」


「これは何のために必要なんでしょうか」


「はい、大切な個人情報をお預かりするので
一応、ご本人の承諾が必要になります」


??…だから…
何故、大切な個人情報を申告する
必要があるのか知りたいんだけど…
と思いつつ周りを見ると


5席ほどある他の席では
同じ頃に席に座った人も
あとから来た人も
みんな記入している様子です。


たぶん、さもさも当然のように
促される、指図されると
みんな書いちゃうんでしょうね…。


でも、ちょっと待って!


今日はみんな、
「勉強しに来てや」って言葉通りに
気楽に来たんじゃないの?


とは言えず
仕方なく記入を進めたのです。


けど・・・
やはり、全部記入することも
署名も、気が進みません。


大人しげな私ですが
嫌なものは嫌だと言うと決めたのだし
っと、勇気を持って言いました。


「すみません。気が進まないので
これ以上は記入は控えます^^; 」


そんな人は滅多にいないのでしょうね。
慌てたご様子でした。


そして本題へ。
けど、やはり私の予想とは違ったのです。


現在の保険の内容の解説や
保険に期待するもの
何をどれだけ保証されることを望むのか
などの相談に乗ってくれるのかと
思っていたのですが


要は、今入っている保険の解約と
新たな保険への入り直しを進め
ご自分へのマージンを…
というシステムなんですね。





当然と言えば当然です。
とっても真っ当です。

いけないのは私です。

大の大人が、ただで時間と知識を
提供してくれるはずがありません。



あ〜、やってしまった〜。
どうやって切り上げよう。。。


そわそわ、そわそわ


結局、早々に引き上げました。



時々ありませんか?

いろんなアカウントを作る際にも
ものによっては年収や
持ち家か賃貸か、
家族構成から
それぞれの勤務先まで
回答欄があったりします。


街頭アンケート
電話アンケート
不用品回収の際の聞き取り…


でも
できる限り、公的な書類以外で
不必要な情報を開示することは
控えた方が良いと思いますし

全てを正直に開示する必要は
ないはずです。
嘘も方便。


個人的財産まで知らせないと
出来ないことって、とても少ないはず。
家を買う時くらいでしょ?


みなさん、言われるがままに
従ってしまう事が多いとは思いますが
危機管理は必要です。





もちろん、あの時の担当の方が
強盗を働くわけがありません!!


けれど後々に
誰の責任のもとに個人情報が管理され
どのように破棄されるのか。

または
どこを回って売り買いされるか
わからない、という時代なのです。


大事なことは、大事にしましょう。

言われるがままに、従うのはやめましょう。

疑うことはしなくとも
考えることは放棄しないようにしましょう。



それでは皆さま
今日も良い一日をお過ごしくださいね^ ^
皆様の幸せを祈っています。

 

 

産業カウンセラー&ヒプノセラピスト

催眠療法・退行催眠

SORA・KEIKO


 

 潜在意識の攻略はこれ!!

 

 

新たな年を前向きに生きる

 

 

 

 

on-line講座詳細はコチラ

 

代表  SORA・KEIKO 24年の実績
退行催眠・催眠療法

産業カウンセラー ・心理カウンセラー・健康リズムカウンセラー(文科省後援 資格)

 

【養成講座】自分で自分の潜在意識をクリアに

◆『引き寄せを遥かに超えて 

魂の約束を果たし魂のシナリオを生きる』 

Amazon→★

◆『幸せが追いかけて来る!』

催眠療法・潜在意識・意識の拡大の探求の書 

 Amazon→★

 

【CD誘導瞑想2種】

◆『エナジーチャージ』
1.欲しい気分・エネルギーを満たす 2.仕事の能力をUP 3.意識の拡大&ハイアーセルフからのメッセージ
◆『 リラックス at nghit 』
1.イメトレ2種&解説 2.悩みを手放す 3.安眠の準備のために