人に気を使いすぎると馬鹿にされやすい
産業カウンセラー&ヒプノセラピスト
催眠療法・退行催眠
SORA・KEIKO
産業カウンセラー&ヒプノセラピスト
催眠療法・退行催眠
SORA・KEIKO
産業カウンセラー&ヒプノセラピスト
催眠療法・退行催眠
SORA・KEIKO
潜在意識の攻略はこれ!!
新たな年を前向きに生きる
今日は、催眠状態とは?
というお話です。
みなさん
趣味ってお持ちですか?
何かに夢中になる時間って
いいですよね。
そして、
それがお家でできる趣味だとしたら
こんなこと、ありませんか?
疲れているのに
ついつい趣味に没頭して夜更かし…!
🟡会社から帰ってご飯にお風呂
明日も会社だし
早く寝たほうがいいってわかってる
のに〜
ついついコレクションのフィギュアを
眺めて、触って、並べ替えて…
気づけば0時をとっくに過ぎてる!
🟡子育て中のお母さんが
子供が寝たあとに
自分も早く寝ればいいのに
ついつい…
好きな読書をはじめたら
やめられなくなって
今日も1時すぎちやった
🟡せっかくのお休みの日
日頃の疲れが溜まっているのに
お菓子作りを始めて…
あっという間に一日が終わってしまった!
ありますでしょう?(^^;;
休めば良いのに
どうしてやめられないのでしょう?
もちろん、
好きなことだから楽しくてやめられない
ってこともありますが
実は、没頭している時の
意識状態って、一種の
催眠状態
なんです!
没頭するのは、
とてもリラックスしているからで
何かに没頭して
リラックスしている状態は
「催眠状態」であり
「催眠状態」って
とても心地がいいんです。
だからやめられない!
しかも その時!
心や体にとって
良いホルモンが分泌されたりします。
だから、ほどほどの没頭時間は
いろんな意味で
回復を期待できる時間なんです。
ヒプノセラピーは催眠状態を使って
セラピーを行う手法ですが
セラピー抜きにしても
催眠状態そのものが人体にとって
いろんな意味で有効的なのです。
私の日常を知る人から
「いつも他人の何倍も忙しくしてる」
と言われますが
それでも元気で明るく楽しい毎日なのは
仕事上、催眠状態に入ることが多いから
なのではないかと思っています。
・早く寝なきゃ〜って時
・休まなきゃ〜って時
それでもすぐにベッドに入れないのは
無意識に精神を落ち着かせようとする
体のメカニズムかもしれません。
仕事で帰りが遅いご主人も
受験勉強中のお子さんも
一日の最後に何かしらの
「自分時間」を取りたがるのは
頭で理屈は分からなくても
体はちゃんと知っていて、
「回復時間」を欲っしているのでは
と思ったりします。
文字通り
「自分を取り戻す時間」です。
大目に見てあげて
美味しいお茶の一杯でも
出してあげて下さい。
ただ!
睡眠もとても大切ですから
切り上げ時を決めておきましょう♪
何ごともバランスですね。
皆様の毎日が
快適でありますように^ ^
産業カウンセラー&ヒプノセラピスト
催眠療法・退行催眠
SORA・KEIKO
潜在意識の攻略はこれ!!
新たな年を前向きに生きる
明治神宮の【おみくじ】
の的中率に驚く!
毎年家族で初詣に行く明治神宮に
先週行ってきました。
(まずは氏神様への参拝が先です)
今までに何度も
体験していることですが
明治神宮の【おみくじ】は
不思議です!
過去の的中体験はこちら⬇︎
明治神宮の「おみくじ」は全30種類
今まで10数年間で、たぶん
通算50回くらいは引いていますが
私が引くのは同じ5~6種類ばかり。
一時期は同じテーマで
「○○の件でお言葉を下さい」と祈って
「おみくじ」を引くと
4〜5回同じものが出たり。
だから他の人のを見せてもらうと
「そんなのもあったの!?」
と驚くほど、
見たことがないのです。
この度も!
笑っちゃう出来事は息子に起きました。
本殿で昨年一年のお礼と
新年のご挨拶を済ませて
おみくじを引いて…
いつも皆んなで見せ合うのに
息子は、ささっと鞄にしまったのです。
見せて~
やだ!
見せろよ!
やだね!
ずるいよー!
やだよ!
との茶番劇のはてに奪い取ると
『孝』
たらちねの親につかへてまめなるが
人のまことの始なりけり
(解説:親と子の敬愛の情は、生まれながらの自然のものです。これが人の誠の始まりで、広く社会生活を営む基本となります)
大爆笑!
またしても私が一度も見たことがない
おみくじに驚きつつも
「これからもヨロシク!」
なんて調子に乗った母なのでしたが
面白いのはここから!
新しいお札と
それぞれ自分に選んだお守りを買って
さぁ、帰りましょう~
っと
息子が
「もう一回、おみくじ引いてみる」
と再チャレンジしたのです。
ところが、出てきたものは
先ほどと同じ
「孝」!!!!!
息子曰く
「全部で30種類の中から続けざまに同じものを引き当てる確率って、どんなだよ!」
みんなでひとしきり笑いました。
いえ、息子は相当の親思いだから
きっと「ちゃんと親孝行できていますよ」
という労いの意味なのだと思います。
両端の2つが息子の「おみくじ」⬇︎⬇︎
よく人から言われるのは
「明治神宮ってご祭神が明治天皇だし(人だし)、歴史も浅いし・・・それって、どう?」
でも私は勝手にこう思っています。
あくまでも、勝手にです。
「神様」をどうとらえるか。
人の願いを全部叶えてくださるような神様はいらっしゃいません。
「神」とは本来、個としての意識を持っているわけがなく、宇宙を司る法則だと思っています。だから、「あの子の願いは叶えてあげよう」なんて、一人一人を見ている「意識体」ではないはずです。
私達の行いを見て、「応援してあげよう」という「意識」を使ってくださるのは、「神」ではなく「神のように意識が超高い高次の霊」だと思っています。それを私たちは「神」と呼んでいるのでしょう。
私達に近い「霊」が、その上の「霊団」と繋がり、そのまた上の「大霊団」に、そのまた・・・・と上に行くほど、人間くさい意志や感覚はなくなるわけですが・・・・
私が好きな神社さんは、ご祭神が天皇の神社が偶然にも多く、どうしてだろう?と考えてみると・・・
と、これ以上は長くなるので
やめるとして(^^;
とにかく、私にとって明治神宮は
まるで都会のオアシス。
明治神宮に足を一歩踏み入れると清々しさが半端ないですし、心が深く清められる感覚を理屈じゃなく肌で感じます。
だから大好き!
みなさんも明治神宮のおみくじを
いただきに行ってみて下さいね~。
産業カウンセラー&ヒプノセラピスト
催眠療法・退行催眠
SORA・KEIKO
潜在意識の攻略はこれ!!
新たな年を前向きに生きる
産業カウンセラー&ヒプノセラピスト
催眠療法・退行催眠
SORA・KEIKO
潜在意識の攻略はこれ!!
新たな年を前向きに生きる