こんにちは。
啓projectです。
先日、図書館に行ってきました。
福岡市には分館がたくさんあり、
その中のひとつに行ってきました。
規模としては大きくはありませんが
ゆっくりしていて
週末も開館しています。
福岡市に住んでいれば
貸し出しも可能です。
せっかくなのでカードをつくってもらって
借りてきました。
貸し出しは受付の人からでもできますし、
貸し出しの機械もあります。
最初に機械の使い方を教えてもらいましたが
これがなかなかすごい!
台の上に本を置くと、
本に貼られたシールの中のチップ?
を自動で読み込んで
何の本かわかるようです!
重ねておいても大丈夫みたいですし、
めちゃめちゃすごい!
そして貸し出しカードをかざすと
借りた本と返却日が
書かれたレシートが発行されます。
知らない間にこんなことに
なっていたとは!w
ジェネレーションギャップじゃないですが、
図書館までこんなハイテクに
なっていたとは知らず、
とてもビックリしました!
また、インターネットからも
自分の貸し出し情報を確認できたり、
本の予約もできるようです。
借りた本は分館ならどこでも
返却可能であったり
なかなかすごいことになっています。
もっと早く利用すれば
よかったなあと思っていますw
これから秋になっていくと
読書の秋とも言われますし、
ゆっくりのんびりできるときは
本を読んでいこうと思います。
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
https://www.kei-project-web.com