こんにちは。
啓projectです。
今週末、
2019年6月23日(日)は、
色彩検定の検定日です!
夏期の検定では、
1級を除く級の検定が実施されます。
2018年冬期から始まったUC級も実施されます。
UC級は夏期も冬期も受検できるようです。
冬期しか受検できないのは1級のみ。
ということになります。
受検される方は
今が最後の追い込みだと思います。
テキストを学習して
過去問を数年分しっかり解いておくことで
自信にもつながると思います。
今回2級を受検される方は
その流れで冬期に1級を目指す。
というのが理想かもしれません。
1級の実技では2,3級の知識も必要となりますので
間を空けない方がいいんじゃないかな?
というのが個人的な感想です。
もちろん人それぞれペースがありますし、
ちょっとゆっくりしてからでも
いいんじゃないかなと思いますw
2級までしか受けないという
選択肢もありますよね。
自分に合ったペースで無理せずがんばってください!
自分が興味のあることだったり、
勉強したいと思うことは
いつでも開始できます。
年齢だったり、
遅すぎるとか思う必要はありません。
学びたいと思ったときが始めるときですよね!
受検されるみなさん、
今まで学んだことに自信を持ってください。
応援しています。
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
https://www.kei-project-web.com