建国 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。

啓projectです。

 

3連休もあっという間の最終日ですね。

そしてやっぱり寒い。。

 

 

今日2月11日は「建国記念の日」です。

 

(いらすとや)

 

日本の祝日のひとつです。

 

 

 

 

他の国でも建国を記念する日はあるようですが、

 

日本はこの日を建国記念の日としています。

 

 

2月11日に何があったのか。

 

 

 

というわけでまたWikiの力を借りながら

ざっくりと説明していきますねw

 

 

この日は、初代天皇である神武天皇が即位された日。

とされています。

 

(記紀などに記されており、神話的な要素もあります)

 

 

日本書紀によると紀元前660年1月1日。

 

その即位月日を明治に入り新暦に換算した日付が

 

現在の2月11日になるそうです(Wikiより)

 

 

 

日本神話の中でも

神武東征は有名なお話のひとつです。

 

八咫烏(ヤタガラス)もこの中に登場します。

 

 

神話的要素が強いので

否定説肯定説どちらもあるようですが、

 

そういうのを含めておもしろいと思います。

 

 

いろんな国の歴史やいろんな宗教などについて

学ぶのもおもしろいですが、

 

まずは日本の神話から知るのも

いいんじゃないかなと思います。

 

 

信じる信じないじゃなくて、

 

「知る」ことから始めるとおもしろいと思います。

 

 

日本神話を知ると、

神社などにも興味が出てきますよw

 

 

 

それでは!

 

ペタしてね

 

 

 

●ホームページ●

啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作

https://www.kei-project-web.com