こんにちは。
啓projectです。
2018年12月16日に行われた、
色彩検定UC級の合格発表が
昨日2019年1月18日に
公式サイトで発表されました。
模範解答についても
これ以前に公式サイトから発表されています。
自己採点では
残念ながら満点とはいきませんでしたが、
それに近い点数だったので満足はしています。
でも勉強不足だったかなとも感じますw
まだ公式サイトで発表されただけで、
合格証などはまだなので
楽しみに待とうと思います。
色彩検定UC級とは
2018年冬期の検定から
新たに始まった級で、
色のユニバーサルデザインに
特化した内容となっています。
今の時代、ユニバーサルデザインは
もう社会の一部にもなりつつあるので
必要な知識だと思います。
2019年からは夏期も冬期もあるようなので
ぜひ興味のある方は受けてみてください。
難易度としては、
1,2,3級の内容が含まれています。
1級まで取得されている方であれば、
そんなに難しくないのかなとも思います。
今回の合格ライン(公式サイトより)
158/200
ということで、ほぼ8割です。
通常の級は7割前後なので
これはかなり高いと思います。
新しい級ということで、
1級まで取得されている方が
多く受検したので、
こういう結果になったのかな?
とも感じます。
(どの級からでも受検可)
今回、久々にパソコン上ではなく、
机に向かって勉強しましたw
楽しく勉強もできましたし、
よかったです!
UC級に興味のある方、
聞きたいことなどある方は
ご連絡ください。
![]() |
色彩検定公式テキストUC級 文部科学省後援
2,484円
楽天 |
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
https://www.kei-project-web.com