こんにちは。
啓projectです。
読書の秋とはよく言ったもので、
本当にこの時期は本が読みたくなります。
夜に時間があるときにのんびり読めるんですよね!
ぼくは1冊を一気に読むんじゃなくて
そのときの気分でちょいちょい読むタイプ。
なので読みかけの本がたくさんありますw
今日は小説の気分。今日は雑学系の気分。
とかいろいろです。
昔の自分を考えると、
こんなに本を読むようになった自分にビックリしています(笑)
以前はまったくというほど読んでませんでした。
というよりは苦手な方でした。
それでも、
ちょっとずつでも読んでいるとだんだん好きになって
趣味みたいになってきています。
もちろん本は紙で読みます。
電子的な方が便利なのかもしれませんが
電気がないと見れないですし、
画面が光るとまぶしいですし、
紙の本が落ち着きます。
触り心地や、めくる瞬間も好きです。
個人的には紙の本が一般的でなくなるまで
紙で読み続けると思います。
全部データ化すると何かあったときに、
次世代に情報が残らないかもしれませんしw
(考えすぎw)
本が好きになっていろんな本を読んでいると、
内容的に薄っぺらい本や、
この人の書き方苦手だなと思う本とも出会います。
賢い(だろう)人が自分がわかるように書いてる本とか、
読む人の立場じゃないかんじだったり、
押しつけ的なかんじだったり、
ちょっと鼻にかけてるかんじがして苦手ですw
本当に賢い人は、誰が読んでも
わかりやすく書いてくれます。
そういう本が好きです!
わかりやすい!おもしろい!
という本もあれば、
何言ってんだ??となる本もあります。
そういう本との出会いもおもしろかったりw
もちろん書く人も読む人もいろんな人がいるので、
合う合わないはもちろんあると思います。
それでいいんじゃないかなと。
読書の秋。
ゆっくりと本を読む時間がない方もいると思います。
でもゆったりリラックスして少しの時間でも
本を読むのもいいですよ!
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
https://www.kei-project-web.com