引退セレモニー | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。

啓projectです。

 

 

2018年10月6日

 

福岡ソフトバンクホークス 本多雄一選手の

引退試合&引退セレモニーが行われました。

 

 

ドームに行っていたわけではありませんが

 

あとから動画などを見ました。

 

 

パ・リーグTVという、パ・リーグの試合を

ネットで中継しているサイトがあるのですが

 

 

そのサイトはいいプレーだったりを

あとで切り抜いてくれたり

 

テレビを持っていないのでとても助かっていますw

 

 

その、パ・リーグTVさんが

 

引退セレモニーの様子をフルでアップしてくれました!

 

とてもうれしいー!

 

 

 

引退試合では、

スリーベースとツーベースを放ち、

 

ポンちゃんらしいラストだったと思います。

 

 

 

そして引退セレモニー。

 

 

めちゃめちゃ泣きました。。

 

 

ほんとみんなに愛された選手だったと

改めて感じました。

 

 

引退セレモニーはナイターのあと。

 

時間もけっこう遅くなっていましたが

 

最後までスタンドはいっぱいでした。

 

すごい!

 

 

ポンちゃんの引退のあいさつで涙。

 

花束贈呈でも涙。

 

特に娘ちゃん2人から花束のシーンは

感動しました。

 

 

家族の話をするときに必ず涙していたポンちゃん。

泣けました。

 

 

 

そして場内を一周しているときに、

 

ぽんちゃんプラカードを持っている女の子の

号泣シーンがカメラに抜かれて

 

それを見てまた涙。

 

 

小さい女の子だったんです。

本当にポンちゃんが好きだったんだなあ。。

 

 

 

 

解説の若菜さんも、

 

こんなに大勢が泣いてくれる選手が

他にいましたか?

プロ野球選手冥利に尽きますね。

 

 

とおっしゃっていましたが、

本当にそのとおりだと思いました。

 

 

最後の笑顔での写真撮影や

胴上げもまた感動的でした。

 

 

しかもプレス用に胴上げのアンコールも

あったようで

胴上げは2回(笑)

 

 

 

すばらしい引退セレモニーでした。

 

 

 

 

闘志たぎらせ戦う戦士

 

この応援歌がもう聞けないと思うと

とてもさみしい。。

 

正直、引退は惜しいです。

 

でも首のケガなど本人も苦しんだんだと思います。

 

これからの人生もがんばってほしいです。

 

いずれはホークスに指導者として

戻ってきてくれると信じています!

 

 

本当におつかれさまでした。

 

 

次の日はいろんな福岡のローカル情報番組などに

たくさん出演していましたw

 

忙しそうでした(笑)

 

 

ぼくも次の日に同じ引退セレモニーの

動画を見てまた涙する。そんな休日でしたw

 

 

ポンちゃんの登場曲は

 

ドリカムの「何度でも」だったのですが、

 

この曲を聞くとまた涙w

 

 

 

福岡が生んだ鷹のスピードスター。

 

常勝ホークスをつくりあげてくれた選手のひとり。

 

13年間本当におつかれさまでした。

 

そしてありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

今日も野球の話になってしましたが

 

これは書かずにはいられませんでしたw

 

 

 

それでは!

 

 

ペタしてね

 

 

●ホームページ●

啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作

https://www.kei-project-web.com