月の模様 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。

啓projectです。

 

昨日は中秋の名月でしたね!

 

でも満月は今日です。

 

中秋の名月=満月ではない。ということですよね。

 

 

中秋の名月は、

旧暦8月15日の月のこと。

 

 

 

(いらすとや)

 

 

 

秋の月ってなんかいいですよね!

風情があるというかなんというか。

 

 

 

とても美しいと思います。

 

 

 

日本では古来から

 

月の模様がウサギに見えると言われますよね。

 

ウサギが餅をついていると。

 

 

 

でも小さい頃から

一度もそのように見えたことがありませんw

 

 

みんながそう言うからそうなのかなと

ずっと思っていました。

 

 

 
国によっても見えるものが違うようで
それもおもしろいです。
 

 

 

 

他にも、海の貝殻を耳にあてると波の音がする。

 

と言われていますが、

 

 

それも聞こえたことないんですよねw

 

ボーっていうこもった音のようなもの?

しか聞いた覚えがありません。

 

 

 

 

他にも、みんなが言ってるから、

昔からそう言われているから

 

そうなんだろうなと思うものがたくさんある気がします。

 

 

 

でも自分が体験できていないものは

なかなか信じられないというのもありますよね。

 

 

 

だから、

「ウサギに見えるらしいよ」とか、

 

「らしい」をつけることにしています。

 

自分は見えていないので(笑)

 

 

 

何に対しても、

見え方や感じ方は人それぞれです。

 

 

人が言っているから、世間ではそうだから

というわけではなく、

 

自分を信じて考えて行動できたらなと思います。

 

 

 

 

それでは!

 

 

ペタしてね

 

 

 

●YouTubeチャンネル●

https://www.youtube.com/channel/UCfGn3TViinzP9JI6vhYSK4Q

 

 

●ホームページ●

啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作

https://www.kei-project-web.com