お稲荷さん | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。

啓projectです。

 

先日、用事があって両親を連れて

 

朝倉、浮羽方面に行ってきました。

 

 

 

あの災害のあと、初めて行きました。

 

 

 

道の駅などのところにも

 

以前は広場だったところに

土砂があったり

 

川沿いなどに

流木が置かれたままでした。

 

 

しかしお店などはちゃんと営業されていましたし

 

元気な街に戻りつつあると感じました。

 

 

朝倉から浮羽にかけては原鶴温泉など

 

観光地なのでどんどん元気に

 

なっていくんじゃないかなと思います。

 

 

 

 

 

用事を済ませたあと、

 

「浮羽稲荷神社」

 

に行ってきました。

 

 

 

 

まだまだあまり有名ではないのですが、

 

鳥居が連続する稲荷神社です。

 

 

 

途中に看板などもなかったですが

 

近くに行くとすぐわかりました。

 

遠くからでも鳥居がたくさん見えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか長い階段です。

 

 

他に来ていた方も、

え?ここだよね?これ登るの?

みたいなかんじになっていました(笑)

 

 

 

 

車で登れる道も別にあるのですが、

 

 

これはやっぱり自分で登るから意味がありますよね。

 

 

自分で歩けるうちに登ろうということで

 

登ってきました。

 

 

ちょっと疲れましたが、

 

上からの景色はとても素晴らしかったです!

 

 

 

 

 

 

階段を見下ろすとこんなかんじw

 

 

 

 

御祭神は伏見稲荷などです。

 

 

たしかに連続した鳥居といえば伏見ですよね!

 

 

 

 

今はまだ人が少ないですが

 

これから増えるような気もします。

 

 

朝倉、浮羽も元気になっていますし、

ぜひ行ってみてほしいです。

 


とても素晴らしい景観だと思います。





それでは!

 

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

●ホームページ●

 

啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作

 

http://www.kei-project-web.com