こんにちは。
啓projectです。
Excel説明動画を更新しました!
今回は、
「表示形式を使って数値を文字に置き換える」方法
どういうことかというと、
例えば
1と入力すると男性、
2と入力すると女性と表示させることができます。
かなり便利です。
もちろん、1が○で、2が×とか
そういう設定もできます。
これはセルの書式設定→表示形式から
設定しています。
ぜひやってみてほしいです。
ただ、欠点ではないんですけど、
この方法では2つまでしか指定できないんです。
なので1か2かその他。みたいに
せいぜい3択までしかできません。。
マクロなどによりもっと複数の選択も
できるかもしれませんが、
この方法では2つまでの指定です。
それでもなかなかの威力を発揮すると思うので
使えるようになってください!
以前に入力規則のリストの話もしましたが、
これも時短技術のひとつですよねw
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com