こんにちは。
啓projectです。
クリスマスが近づいてきましたね!
サンタさんのお手伝いをする方も
多いことでしょう。
サンタクロースと言えばこんなイメージ
(いらすとや)
トナカイのひくソリに乗ってやってきます。
このトナカイなんですが、
鹿じゃないの?
鹿とどう違うの?
と思ったことないですか?
小さい子に聞かれてあせったりw
結論を先に言うと、
トナカイは鹿です。
Wikiを見てみるとトナカイは、
哺乳綱鯨偶蹄目シカ科トナカイ属
ということになるそうです。
哺乳類のなかのシカの仲間ってことかな?
トナカイは鹿である。
は正しいですが、
鹿はトナカイである。
は間違いです。
(数学の命題に例えるとw)
トナカイのことを「鹿みたいな動物」
と、言う人もいるかもしれませんが、
「鹿みたい」じゃなくて「鹿」なんですw
これを知ったときちょっとスッキリしました。
やっぱり鹿なんだ!って(笑)
「トナカイと鹿って何が違うの?」
って聞かれたら、
「トナカイは鹿の仲間だよ」
と答えておくと間違いじゃないかなw
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com