現代っ子 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。

啓projectです。

 

 

先日、パソコン教室の体験に

 

大学生の子が来てくれました。

 

 

 

今まで体験に来られる方は、

 

年配の方や大人の方だったり

 

またはこれからパソコンを使おうかなと思っている

中学生ぐらいの子が多かったんです。

 

 

なので、大学生の体験ということで

ちょっとビックリしました。

 

 

ぼくの中では一番パソコンを使う世代だと

思っていたので。

 

 

やりたいことはExcelということで

 

話を聞いていると、

 

 

大学の講義でExcelを使うことがあるが、

 

それまでほとんど使ったことがなく

 

講義の人数も多く全然わからないまま進んでいる。

 

ということでした。

 

 

 

確かに使ったことある人はサクサク行くんでしょうけど、

 

そうじゃない人には厳しいのかもしれません。

 

 

ぼくのパソコン講座では個別に対応できるので

 

たくさん覚えてExcelのすごさに感動してましたw

 

 

使えると楽しくなってきたようで

ぼくもうれしかったです。

 

 

 

 

 

 

パソコンはあまり使わないということだったので、

 

YouTubeなんかは見ないの??

 

と、聞くと

 

スマホで全部やってます。

 

ということでした!

 

 

まさに現代っ子!w

 

 

 

 

 

以前、ニュースか何かで

 

新卒の子や就活生がWord,Excel使えないというのを見て、

 

 

いやいや!そんなことはないだろーw

 

 

と思ってたんですけど、

どうやら本当だったみたいです。

 

ビックリしましたw

 

(もちろん全員ではありません)

 

そういう世代もいるんだな。。

 

 

 

 

でも早いうちからスタートさせておくと

 

就活時期にはバリバリ使えるようになって

アピールできるようになると思います!

 

 

 

これからの時代、スマホで済ませられることは

スマホで済ませる時代になると思います。

 

ちょっとした調べものだったり。

 

 

でもやっぱり仕事や複雑なことは

 

まだまだパソコンを使うと思うんですよね。

 

 

 

スマホが主流になっても

パソコンをまったく使わなくなるってことは

ないんじゃないかな?

そういう時代になるとしても当分先かな?

 

先のことはわかりませんが。。

 

 

 

なので基礎となる部分をしっかり抑え

 

時代の流れに合わせたような対応も必要ですよね!

 

 

スマホで見にくいホームページなどは

開いてもあまり読みませんし。

 

 

 

 

最近は小中高などでもパソコンの授業があったりと

 

IT化も進んでいます。

 

だからと言ってみんながすぐに使えるわけではないですし、

まだ始まったばかりなんだなと実感しました。

 

 

 

 

 

 

パソコン講座にはいろんな方が来てくれます。

 

体験だけの方もいます。

 

それも一期一会。

 

これも何かの縁ですよね。

また縁が繋がることもあるかもしれません。

 

 

 

いろんな方に出会える喜びもありますし、

 

受講生の方たちが喜んでくれるのが

 

とてもうれしいです。

 

 

 

 

それでは!

 

 

ペタしてね

 

 

どくしゃになってね!

 

 

●ホームページ●

 

啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作

 

http://www.kei-project-web.com