こんにちは。
啓projectです。
今日もExcel説明動画の紹介です。
今回アップしたのは、
「行と列の非表示・再表示」
についてです。
表が大きくなりすぎたときに、
行や列を非表示にしてスッキリさせたり、
見せたくないデータを隠すことができます。
もちろん、削除とは違うのでデータは残っています。
関数を使って計算しても、
その計算に使ったデータは非表示。
計算結果だけ見せる。
ということもできます。
この非表示なんですけど、
A列(先頭列)を非表示にしてしまって、
戻せなくなったと言われることもあります。
その再表示方法についても
動画の後半でお話しています。
Excelにはいろんな機能があるので、
自分がこんな表にしたいと思う表を
イメージどおりつくることができると思います。
そのために知っておくべき知識もたくさんあります。
ひとつひとつ覚えていくことで
さらに高度なこともできるので
がんばってください☆
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com