こんにちは。
啓projectです。
久々に迷惑メールが届きました。
しかも、英語の長文(笑)
スルーすればいいんですけど、
せっかくなので翻訳してみましたw
以前、日本でもよく見た気がします。
「財産譲ります」系。
自分には身内がおらず財産をもらってください。
みたいな。
そんなわけあるかー!って思いましたよね(笑)
いろんなところに寄付しなさい!
っていつも思っていました。
それで翻訳してみたんですけど、
ちょっと違ったんです。
天涯孤独で財産がたくさんあり、
病に伏せている。というのはいっしょ。
寄付すればいいのに!って思ってたら、
銀行にお金があるので寄付がしたい。
ということでした。新しいw
銀行とやりとりするために信頼できる人が必要。
だから個人情報教えてくれ。
そうするとお金があなたのところに届く。
届いたら寄付してくれ。
みたいなw
要は個人情報を吸い出す方法なんですけど、
こんなの信用する人いるんですかね?
でも大量に送ると何人かは信じる人もいるかもしれません。
寄付するなら手伝いたい。と思う人。
お金だけもらおう。と思う人。
ちょっとおもしろいから返信してみよう。と思う人。
などなどもいるかもしれません(笑)
知らない人からのメールはスルーするように
しましょうね!
ちなみにぼくはフリーメールだったので
敢えて開きましたが、
(迷惑メールフォルダの中で)
知らない人からの怪しいメールは、
まず開かないようにするのが得策です。
また、もし開いてしまった場合でも
文中にある、URL、アドレスなどは
クリックしないように!
ウィルス感染などもあり得ますので
注意してください。
開いてしまった場合は、ウィルス対策ソフトで
スキャンしてみるなど対策を取ってくださいね!
ネットを使うことは様々な脅威にさらされることにも
なります。
迷惑メールやだましなどはなくなることは
ないと思います。
手口も進化することでしょう。
みなさんもお気をつけて☆
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com