こんにちは。
啓projectです。
先日、Skypeを使ったレッスンをしました。
Skypeをつないで、
そのあと「画面共有」をするんです。
画面共有というのは自分の画面を
相手に見えるようにすること。
この画面共有がなかなか便利なんですよー!
自分の画面を相手に見せて
説明しながら操作できますし
説明が終わった後は今度は逆に
相手の画面を見せてもらって
実際に操作しているところを見せてもらったり。
教えてもらった直後って、
自分でできた気持ちになるんですよねw
あとから実際にやってみたらできなかったり。
だから通常の講座も含め、
説明した後には自分でやってもらうことにしています。
そのときわからなければもう1回説明できますしね☆
この画面共有はデスクトップ全体を見せることも
できますし、
今使ってるウィンドウ(Excelとか)のみを見せることも
できるので
変にプライバシーが漏れることもありません。
壁紙とか見られたくない人もいるかもしれませんしねw
(完全にプライバシーが守れるという保証はありません。。)
もし、オンライン講座とかやりたい方は
まずはSkypeで始めるのがいいんじゃないかなと思います。
難しくないですしね!
でも、Windows8かな?
最初からPCに入ってるSkypeでは
画面共有できない場合があるようなので
別途Skypeをインストールする必要があるかもしれません。
それはお気をつけて☆
ほんといろいろ便利な時代ですよね。
使ったことない方はぜひ試してみてください。
いろいろな可能性がさらに広がると思います☆
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com