こんにちは。
啓projectです。
Excelの動画ですが
関数についても少しずつ説明を始めています。
やっぱりExcelは関数が使えると
効率が大きくアップしますよね!
初心者からの~という名前ですが、
徐々に内容も深くなりつつあります。
でもできるだけ、難しい言葉を使わないように
心がけています。
楽しみながら勉強してもらえたらと思います☆
今回、関数 IF についての説明動画を
アップしました!
SUMなどのよく使う関数はすでにいくつか
アップしています。
IFは「もしも~」ということなので
場合分けのようなことができるようになります。
「もし○○だったら」
正しかったら、△△
違っていたら、□□
みたいなかんじです。
あまり使わなそうなかんじもありますけど、
意外に出番は多いんですよねw
応用も効きますしなかなか便利です。
ちなみに動画はデスクトップをキャプチャできる
ソフトで録画しています。
なかなかいいフリーソフトです☆
本人は出てきませんけど、
がんばってしゃべってます(笑)
これからExcelを勉強しようと思っている方は
第1回から見てください。
【Excel】初心者からのExcel講座 第24回 関数(4) IF【啓project】
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com