こんにちは。
啓projectです。
現在福岡市に住んでいるのですが、
温泉などに行くときはちょっと遠出していました。
ですが、
福岡市内にもいい温泉がありました!
それも今住んでいるところから
そんなに遠くないところに!
いわゆる
「博多温泉」
と呼ばれています。
そんなの知らないよー!っていう方も
多いかもしれません。
でもあるんですw
近くを通るとずっと見えていたんです。
でも行ったことはありませんでした。
奥にある建物。
「富士の苑」という旅館ですw
こんなところに???
ってかんじでした。
遠くからも見えているんですけど、
住宅街だったり、
近くは道が細かったり
駐車場がわからなかったり。
ゴルフの練習もできるような施設です。
建物は新しいとは
言えませんが
落ち着いているかんじが
とてもよかったです☆
それと、なんといってもお湯がいい!!
こんないい温泉がこんなところに
あったなんて!!
というのが最初の感想w
こんなところって言ってごめんなさい(笑)
でもこんなにいいとは思ってなかったんですw
最近では「温泉」と書かれていても
循環式のところが多いですし、
温度の調節もされているところが多いです。
銭湯気分で大きなお風呂に入りたいときは
これでもいいんですけどねw
ですが!
ここは、
源泉かけ流し。
可水・可温なし。
1日おきにお湯は全てはりかえ。
温泉水を飲むこともできます。
可水・加温をしていないのは、
元々、源泉が高温(45℃ぐらい?)で
それを最初の浴槽にためる。
その溢れた分が次の浴槽へ
そしてその次の浴槽へ
というかんじで温度が下がって
調整されていくかんじです。
最初の浴槽は
「一番風呂」と書かれていてちょっと熱いですけど
これもまたいいかんじでした。
ぼく、ちょっと肌が弱いんですけど
肌が弱い人にも効く温泉見たいです。
「あせも も枯れる」と大きく書かれていましたしw
とても気持ちよかったです!
肌もスベスベになった気がしますw
ちなみに大浴場ですが、
そんなに大きくはありません。
利用は大浴場も時間制になっていて
1時間400円
でした。1時間あっという間でしたw
2時間、半日などのコースもあるようなので
のんびりしたい方はこちらもいいのかなと。
旅館なので泊まることもできるみたいですし☆
いいお湯でした!
ちなみにここは
「九州八十八湯めぐり」にも
登録されているようです!
大分とか熊本には多いと思っていましたが、
福岡にもあってうれしいです☆
ちなみに最寄り駅は
西鉄大橋駅になると思います。
ですがここから歩くと15分~20分ぐらいは
かかるんじゃないかな?
温泉が好きな方には
ぜひ行ってほしいなあと思います☆
最新設備の充実を楽しむというより
お湯を楽しむというかんじです。
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com