こんにちは。
啓projectです。
新年度ということで
新しい靴をおろしました。
4月に入ってからおろすつもりでしたが、
3月末からもう新年度に向けての動きだったので
はやめに使い始めました。
ぼくは小さい頃に
おばあちゃん子だったということもあり、
迷信だったりそういうのをけっこう気にします。
母からも迷信などはよく言われます。
その中で
「靴は午前中におろす」
というものがありました。
迷信と言うよりは縁起をかつぐかんじですかね?
なぜなのか?というのは
いろいろ調べてみましたが
諸説あるみたいです。
朝がいいというよりは
午後や夜が縁起がよくない
という方が大きいようです。
詳しくはわかりませんが。。
講座は午後からだったり、
夜にあることもありますが、
午前中から講座があるときに
靴をおろしました☆
理由ははっきりしなくても
小さい頃から言われてることって
なんか信じちゃいますよねw
新年度のスタートですし、
何か新しくすることで
自分の中でもいいスタートが
きれるんじゃないかなと思います☆
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com