今年も竈門神社へ | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。


先日、竈門神社に行ってきました。

1年ぶりぐらい。

太宰府市にある、縁結びの神社です。

もちろん縁結びと言っても、
男女の縁だけではありません。


今年も仕事の縁をお願いしてきました。

そろそろ男女の縁もお願いしないと
いけないのかもしれませんけどw




少し山の上にあるので、12月に入った頃に
紅葉がとてもキレイになります。


昨年同様、とてもいい天気だったので

昨年の写真を見ると、

同じ日なんじゃないの?と思うぐらい

似たかんじになってしまいましたが、

ちゃんと今年の写真です(笑)




最初の鳥居のところから

紅葉が出迎えてくれます。


竈門1

この赤がいいんですよ!!

真っ赤!ってかんじが!

空の青ともマッチしてるかんじがいいです。



そして参道を登っていくと



竈門2

アーチのようになってます。

赤も黄もあっていいですよー!


そして登った先に、本殿があります。




社殿の画像は敢えて載せませんw





また、ここのお守りが売っているところも

有名なんですよ!

神社の境内なのに、とても近未来的な
建物になっていますw


縁結びの神社なので
女性をターゲットとしてるから?か、


すごいキレイな建物です。




こんなところにこの建物??

となりますがそのギャップがまたおもしろいです。


これも敢えて載せません(笑)



そこで「仕事結び」のお守りを買ってきました。


たくさんのお仕事の縁が結ばれますように☆


そして山の上からの景色もまたいいんです。


竈門3



人も多くないのでのんびりできます。

天気もよく遠くまで見えました。





そして帰り道も
紅葉のアーチです。

逆から見てもやっぱり綺麗!

竈門4


赤も黄も緑あるかんじがとてもいいですよね!


秋の色ってほんと大好きです!




太宰府天満宮に参拝に行かれたときは
ぜひこちらにも行ってほしいなと思います。

お店などは少ないので、
太宰府天満宮の参道の方が観光は楽しいかもw



太宰府は、太宰府天満宮以外でも
いいところがたくさんありますよー!

以前紹介した、観世音寺(またいつか載せます)
もありますしね!


今住んでいるところから車で30分ぐらいで行けるので
時間があるときにフラッと来れる距離ですw



仏像好きなら、観世音寺、

学問の神様、太宰府天満宮、

縁結び、竈門神社。


どれもかなり好きです。

他にもまだまだあるんですけど、
とりあえずこの3つでw




ちょっとだけ、お知らせ。
(2016年現在)

●観世音寺
駐車場 無料
宝物殿 拝観料500円

5m級の3体の立像は圧巻です!!!



●太宰府天満宮
駐車場 500円(一番大きいところ)
場所によっては400円のところもあります。

学問の神様、菅原道真公が祀られています。


●竈門神社
駐車場 400円
太宰府駅からバスも出ています。

縁結びの神社です。




福岡に観光に来られた際は
ぜひぜひ行ってみてください☆




それでは!


ペタしてね


読者登録してね


●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作