紙で読みたい | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。


みなさんは電子書籍とか使っていますか??


ぼくは本は紙で読みたい派なんです。



たぶんいずれペーパーレス社会みたいに
なるかもしれません。



今日、話をしていて
国によってはけっこうペーパーレスが進んでるみたいで
ビックリしました!w




でもやっぱり紙がいいんですよねー。

どこでも読めますしねw


時代遅れだと言われてしまうかもしれません。

でもいいんです。



どちらにもメリットとデメリットがありますよね。


たとえば紙の本は場所を取るしかさばります。

燃えてしまうし、そうなれば戻ってきません。



その点、電子書籍はかさばりませんし、

データなので再度ダウンロードすることも可能でしょう。



以前、おススメした「ビリーバット」の最終巻でも、

やっぱりマンガは紙で読みたいよね。
ってかんじでした。

内容は深くはいいませんけどw



また、先の未来の戦場で、
大事な人の写真を眺めるシーンがあります。

そして、その人に
「充電が切れても見れるように印刷して持って行って」

と言われた言葉を振り返ります。



そうなんですよね。
電気がないところでは見れないんですよね、
データ化してしまうと。




そこまで深くは考えなかったですけど、

やっぱり紙の方がいいなと思っています。


ディスプレイだと目がチカチカしてきますしねw


昔の仕事でデータで送られてきたものも
印刷してから読んだりしてましたし(笑)



でもいずれは紙は高価なものになって、

電子書籍に比べて本が数倍の値段で

売られるような時代もくるんだろうなあ。。



そうなるとさみしいなあ。。


さすがにそういう時代になると

電子書籍を読んでる気がします(笑)


本当に大事な本は
高くても紙で買うかもしれません。




そう遠くない未来まで来てるんだろうなあ。


とりあえず、本はまだまだ紙で読もうと思いますw



それでは!

ペタしてね


読者登録してね


●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作