啓projectです。
今日はぼくのどうでもいいお話でもw
白いごはんが大好きなんです。
でも家で炊くのは週に数回かなあ。
なんか、めんどくさくなるんですよね。
炊き上がるのも待たないといけないですしw
でも炊くときは、本当に白米が食べたいときです(笑)
おかずがあるときは、おかずといっしょに。
そうじゃないときはカレーとかかな。
そして、ぼくが言いたいことが一つあります!
おかずがあるときに、ごはんに味付けしないでほしい!
たまにお弁当とかでもふりかけかかってたりしてるんですよ。
それがどうも納得いかなくてw
おかずがなかったらふりかけでもいいけど、
おかずあるときは白いごはんだろうと!
焼肉いって、ごはんにふりかけかかってたら
イヤじゃないですか!(笑)
自分基準で考えてますが、
イヤじゃない人もいるのかな?w
ちなみにこんな話をしながら
焼肉のときは、ビールを飲むので、
ごはんはあまり注文しませんw
ね!どうでもいいでしょう?(笑)
小さいころはごはんがあまり好きじゃなくて、
おかずばっかり食べてましたし、
ふりかけとかがないとおいしいとは
思いませんでしたけどねw
味覚が変わったのかな?
食には人それぞれに何かしらの
こだわりがあると思います。
大きなこだわりから小さなこだわりまでw
でも、みんながおいしく食べられたら
それでいいかなと思います☆
それでは!

