啓projectです。
今日はお昼の講座だったんですけど、
その講座中に母親から着信が入ってました。
終わってからかけ直してみると、
どうやら架空請求のメールが届いたようで、
これどうしたらいい??
という相談でした。
文面はこちら↓
-------------
有料動画閲覧履歴があり未納料金が
発生しております。本日ご連絡なき場合
法的手続きに移行します。○○○相談窓口
03・・・・・・・・
-------------
というものでした。
知ってる人がみれば、一目瞭然。
架空請求です(笑)
古典的すぎて笑えるぐらいですよw
ちなみにこの○○○のところには
実在の企業のアルファベット3文字が入ります。
CMとかもやってる?のかな?
○○○.com
です。
ちなみに○○○は会員登録制なので
勝手に料金が発生することはないそうです。
母親はこういうの初めてだったようで
かなり怖がってました。
電話した方がいい?とか聞かれましたが、
いやいや!電話したり返信したりしたら
向こうの思うつぼなんで全部無視するように伝えました。
ちなみにネットで電話番号とか同じような内容を
検索するとたくさんメール来てるみたいでした。
大量送信して、
連絡してきた人からたかっていくんでしょうね。
こういうあくどいことする人大嫌いです。
いずれ周りまわってその人が損をするだけなので
勝手にしてくれと思いますが。。
天罰を受ければいい。
親の世代とかこういうのに免疫がない人は
ビックリするようですね。
「本日中に」
とかいう言葉で期限を焦らせ、
「法的手続き」
などの言葉で本当のように思わせる。
ほんと最低だなあと思います。
でもこのご時世にこれは古典的すぎるでしょう(笑)
ストーリーが何も見えないw
真実味がまったくありませんしw
ちなみにこのメールは、
ショートメールで来ていました。
母親はスマホを使っていますが、
最低限のことしかできないので、
この内容をスクリーンショットで送ってもらうのにも
時間がかかりました。
電話で操作を説明するのはたいへんですね。。
たぶんですね、けっこうな人に届いているようです。
もしこういう架空請求メールを受け取っても
全部無視してください。
もしかして、あのときの?あれのこと?
とか思い当たることがあったとしても
絶対連絡しないでください!
電話番号とか載ってたらまずネットで
調べてみるといいですよ。
ほぼ詐欺ですからw
というわけで、
みなさんもお気をつけて!
それでは!

