啓projectです。
けっこう前からなんですけど、
自分の眠りが浅い方だと思います。
というのも、夜中に何回も目が覚めてしまいます。
別に、トイレに起きてるとかじゃないですよw
ふっと目が覚めて、
時計を見て、
3時かー。みたいなかんじです。
朝までぐっすりと熟睡ということは
あんまりない気がします。
浅い眠りを繰り返しているかんじですかね。
だからかわかりませんが長い時間寝ないと
スッキリしません。。
ただのロングスリーパーなのかもしれませんけどw
たぶん自分が意識してなかったり、
無意識に考えないようにしてるようなことがあって
それがわずかながら緊張とかになっているのかなとも思います。
何も考えずに寝れたら幸せなんですけどね(笑)
このネタでブログを書こうと思ったのは、
今日はなんとなくたくさん眠れた気がしたからw
でもたくさん夢を見ました。
やっぱり眠りは浅かったのかなあ。。
1日8時間寝る方は人生の3分の1
1日6時間寝る方は人生の4分の1
1日4時間しか寝ない方でも
人生の6分の1は寝ていることになります。
やっぱり睡眠って大事ですよね!
肉体的にも精神的にも影響してきます。
寝ないと、疲れも取れませんし、
頭が回らなかったり、メンタル弱ったり、
イライラしたり。。
人によって適度な睡眠時間は違うと思います。
自分が1番スッキリできるような
いい睡眠がとりたいですよね!!
それでは!

