シガーソケット | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。


たぶん、車でスマホなどを
充電できるようにしている人は多いと思います。

ぼくもしています。

出先で充電少ないときかに助かりますよね!


シガーソケットを使うタイプですね。


タバコも吸いませんし、
あれいらないなあと思てたんですけど、
充電に使えるのでとても便利です。

というかタバコ吸う人も
あれはもう使ってないんじゃないかな?w


九州では地震があって以来、

充電器の需要が増えたような気もします。


実家に帰っていた間に
親の車にもつけてきました。


最初は、いらないって思ってたみたいですけど、
あの地震があってから気になってたみたいです。


前から頼まれてても
帰るたびに忘れてたんですよねw

今回の帰省で無事につけてきました。



親の車にはシガーソケットがあるけど、
フタがついてて、ただ充電用などに
使うためにあるかんじでした。

あの電熱線みたいなやつって
もうないんですかねw


いつ何があるかわからないですし、
こういう準備も必要なのかなと思います。


備えあれば憂いなし


ってやつかな☆



それでは!


ペタしてね


読者登録してね