啓projectです。
昨日、衝撃の事件が起きてしまいました。。
(自分以外には大したことはないw)
「日曜19時、スマホ画面破損事件(室内)」
なんと室内でスマホの画面が割れてしまいました。
立った状態から軽く落として飛んでいったかんじだったんですけど、
ちょうど下に何かあったみたいで、
ピンポイントで力がかかったかんじでした。
うわー!ひび割れだ。。
と思いながら、ま、なんとかなるかなと思ってたんですけど、
電源入るけど、操作がまったくできない!
画面だけじゃなく操作パネルまでが壊れてしまったようです。。
電話もかけられない。
パソコンと接続しても操作できないから
充電しかできない。。
データは取り出せないかんじ。
以前のスマホは3年以上使って、こんなことなかったのに
今回のスマホは半年でこの事件。。
電話帳などはクラウドやSDには入れてません。。
これはdocomoショップに行くしかない!
と思ったんですけど、
最寄りのショップは通常20時、週末は19時までの営業。
19時すぎてしまってるけど、
それでも緊急事態なのでダメ元で行ってみました。
いちおうまだ人がいたので話をしたんですけど、
「システムを停止してしまったので、対応できないんですよね」
と。
わかっていたことだけど、
やっぱりお役所仕事だなあ。。なんだかなあ。。
という感想。
仕方ないので、週末でも20時とか21時まであいてる
docomoショップも調べていたので
ここをあきらめて別のショップへ!
そして対応してもらえました!
いちおう補償サービスに入っていたので、
修理:5000円(1週間)
取替:7500円(2日)
が選べるという事だったので、
最初は修理を選びました。
理由は画面のインターフェースが壊れているだけなので
それが直ればデータがそのまま使えると思ったから。
でもですね、修理に出すときに
個人情報などの関係からフォーマットするらしいんですよね。
そしたらけっきょくデータがまっさらになるので
意味がない。。
ということで取替にしました。
リフレッシュ品といういちおう中身は中古?
みたいなかんじになります。
外観や電池は新品だとか。
使える部品を集めて再生させたかんじ?
そして改めて出荷検査をするので
新品同様らしいです。
同じ機種の同じ色の在庫があったので。
今使っているのもまだ新しいんで、
ちょっと悩みましたけど。。
修理が完璧にできるかわからないですし。
機種自体が新しいので
リフレッシュ品と言えども部品も新しいかなと。
言われなければ新品同様みたいです。
でもさみしいですよね。
外では落とさないように気を遣いますけど、
室内でももう少し注意すべきでした。
ごめんね。。
明日には交換予定です。
はやい!!
こういうところはさすがdocomo!
補償サービスに入っててよかった!
入ってなかったら買い替え?になって
金額もやばかったかも。。
ぼくはリンゴの信者ではないので
Xperiaですw コンパクトタイプでお気に入り。
ちなみに代替機は、
これしか今なくて。。と言われ、
なんと、
ピンク!(笑)
機種も違いますしね。
とりあえず今日だけの辛抱ですw
データは、スマホ用のマウス?を使って
操作しようとしたんですけど、
それでも無理でした。。
データ復旧サービス(有料)というのも
あるそうでしたが、
これでも吸い出せるかは
やってみないとわからないと。
考えたら、半年前まで使っていたスマホに
電話帳のデータがあるので
そっちからデータを移すことにします。
これは受け取りのときに。
半年でそんなにデータ増えてないですしねw
いつ何が起こるかわからないなあという
かんじでした。
データはSDに入れるようにします。
バックアップも取ります。
そしてスマホはもっと大事にします!
みなさんもお気をつけて!
それでは!

