2倍巻き | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。


先日、買い物しててですね、

2倍巻きのトイレットペーパーを見つけました!


トイレットペーパー
(いらすとや)


これって、すでに一般的なんですかね?
ぼくが知らなかっただけ?w


形やサイズは同じなんだけど、
紙が2倍巻いてあるらしい。


2倍長持ち。
交換が半分で済む。
芯のゴミも半分。


なるほど!エコ。



でも見た目一緒やん!
と思って持ってみると、
確かに重い!密度が上がってるかんじw


値段も通常のものより
若干高め。そりゃそうか(笑)



2倍巻けるようになったということは、

きつめに巻いてあるってことですよね。


たぶん、
紙の耐久性を上げたり、

機械できつめに巻く技術が
発達したってことなんやろうなあ。


などなど、
裏にある技術の発展などを
想像していました(笑)


ちなみにシングルもダブルもあるので
お好みでw


いつか、これが当たり前になって
こちらの長さが
スタンダードになるかもしれませんね☆


それでは!


ペタしてね


読者登録してね