啓projectです。
昨日は、太宰府天満宮に
行ってきました。

年末年始は激混みするので
早めのお参りです。
もちろん初詣ではありませんw
自分のことはもちろんですが、
他にもいろいろとお願いしてきました。
学問の神様ですしね☆
人は少なかったですけど、
絵馬を書いている人などは
けっこういたと思います。
シーズンですね。
それと、外国人が多い!
周りに日本人いるの?ってぐらい
知らない言葉ばかり聞こえてきます。
お店の人もそれをわかって
外国語で話しかけてるしw
団体で人数も多いのでもうちょっと
周りのことも考えて動いてほしいなと
感じました。
これについては多くは語るまい(笑)
そして、昨日は25日だということで、
25日限定のものがあるんです!
毎月25日にしか販売されないものがあります!
知ってますか??
それは!!!
これ!
じゃーーーん!

よもぎの梅ヶ枝餅!!
福岡の人や九州の人でも
知らない人も多いと思います!
普通の梅ヶ枝餅ももちろん売っていますw
初めて食べたんですけど、
よもぎめっちゃうまいです!
やっぱりその場で食べるのがベストですね!
なんで25日だけかというと、
藤原道真公の
誕生日が845年6月25日で
命日が、903年3月25日
それにちなんで
毎月25日が
「天神さまの日」
になっているそうです。
その日限定で販売されています。
(毎度のことながらWikiで調べましたw)
そしてそして!
太宰府天満宮の参道には
もう1つ噂のお店があります。
某コーヒー店です!
そのデザインがすごいんですよね!
カッコいいです!!!
入ってないですけどw

最近ブログを書くようになってから、
人の顔が入らないように撮るようになりました。
ギリギリ誰かわからない範囲なので
お許しくださいw
歩いている人や撮ってる人がたくさんいたので
後ろの方から撮りましたw
後姿の人ごめんなさいね。
めっちゃこの人を撮ったみたいになっちゃったけどw
このデザインすごくないですか??
というわけで太宰府天満宮でした☆
年明けは1月いっぱいぐらいは
めちゃめちゃ人が多いんじゃないかな
と思います。
大晦日から元日は
歩けないぐらいの人の数です。。
(1回行って、こりました。。)
行かれる方はお気をつけて☆
そしてそして今週末はぼくにとって、
とてもとても重要なイベントがあります!
仕事とか全然関係ないです(笑)
めちゃめちゃ楽しみにしてました!
たぶん叫んで、泣いて、
そして筋肉痛になるかなw
週明けぐらいに
すごいテンションでブログ書くと思います!
それでは!

