福岡市のゴミ収集 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは!
啓projectです。


福岡市に引越してきて
約1ヶ月が経ちました!

はやい!

福岡市で生活していてびっくりしたことがあります。


ゴミの日が月曜だとすると、
他の地域では月曜の朝にゴミが収集されますよね!

今まで生活したことある地域でも
朝だったと思います。


福岡市ではゴミ収集車が夜に来るんです!!
(近隣の市もそうみたいです)


ゴミ収集車
(いらすとや)



なので、ごみの日が月曜だとすると
月曜の夜に出さないといけないんです。

びっくりしました!


以前は昼から夜にかけての仕事をしていたので、
朝は早く起きてませんでした。

ゴミ出しは前日の夜にしていました。
(すいません!)

そうしてしまうと、約1日ずれてしまいます。


福岡市ではゴミの収集はずっと夜らしいです。

収集車による、朝の渋滞をつくらないため。とか、
明るいときにゴミ袋が出されていると景観が悪い。とか、
カラスが来ないように。とか

いろいろあるようです。
歴史も古いみたいです。

出勤前にお父さんがゴミ出しする風景は
福岡市では見られないということですね(笑)


住むところが変わると
その土地ごとに「当たり前」が変わります。

こういう土地柄などで習慣が変わるのとても好きです!

「郷に入れば郷に従え」ですね☆


土地だけでなく、
自分の当たり前も、他人にとって当たり前ではありません。
押しつけになってしまうこともあるので
注意が必要ですね!



ちなみに北九州市の収集は朝だと思いますw

それでは!
ペタしてね

読者登録してね