ボールを真上に投げると・・・ | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは!
啓projectです。

今日は少しだけ物理のお話をしようと思います。
いつもどおり雑学として使ってもらえたらと思いますw


それではイメージしてみてください。

公園でボールを真上にポーンと投げ上げると、
自分の手元に戻ってきますよね?

それでは、動いているバスの中で
手に持っているボールを投げ上げてみると、
そのボールはどこに落ちてくるでしょう??

1.やっぱり自分の手元でしょ!
2.いやいや!動いているんだからボールは後ろに落ちるよ!
3.裏をかいて、前の方に落ちたりして!


どうでしょう??

やったことありますかね?w




答えは、自分の手元に落ちてきます!

でもなぜだか理由までわかりますか??

ちょっと考えてみてください。
バスは動いていますよね?
でもボールは自分の手元に落ちてくる。


moyamoya (無料イラスト いらすとや)
絵がかわいいのでこれから使わせてもらおうと思っていますw



それではいつものとおり超ざっくり解説していきますね(笑)

バスも動いていますが、それに乗っているということは
外から見れば自分も同じ速さで動いていることになります。

つまりバスの車内だけで見れば止まっているのと同じです。


じゃあ、この運動を外から見るとどうなっているのでしょう?
ちょっと図を描いてみました。

投げ上げ
自分が白い筒。赤がボールだと思ってください。
バスが動くと、自分(筒)も動きます。
しかし、ボールは常に自分の上にあります。

外から見ると、斜め前に投げ上げて放物運動をしているように見えて、
中にいる人から見ると、真上に投げ上げた運動に見えるわけです。

んー。ちょっと説明が難しい。。
伝わりましたかね?
ちょっと心配w

というわけで、
今日は少しだけ物理のお話でした☆


雑学として周りの人にクイズとして
出してみてもおもしろいかもしれませんねw

簡単すぎると感じる人もいれば、
本気で悩んでくれる人もいると思いますよw

それでは!
ペタしてね