ショートカットキー | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは!
啓projectです。

パソコンにはたくさんの
ショートカットキーが決められてますよね。

人によってよく使うものは違うと思います。

ぼくがやっぱり一番使うのは
Ctrlキーを使うやつです。


Ctrl+C →コピー
Ctrl+X →切り取り
Ctrl+V →貼りつけ・ペースト


とかが一番使うところではないですかね。

他にも
Ctrl+A →全選択
Ctrl+Z →元に戻す

などなど、もっとたくさんあります。

全選択→コピー→貼り付け
などはよく使っています。
(ブログやメルマガなどのときに)

ちなみにWindowsを使っている前提ですw


話は変わって、、
と言ってもそんなに変わりませんが、
みなさんマウスはどっちの手で使っていますか??

マウスの設定で左右のクリックを変更することができます。
そうすることで両方のどちらでもマウスが使えるようになっています。


ぼく実は左利きなんですw
箸とペンは右ですが、それ以外はほとんど左です。
器用でしょww

なので、マウスを左で使おうと思って挑戦したことがあります。
マウスを左手で使うこと自体は簡単なんです。

でもですね!!
ショートカットが使えないんです!

Ctrlキーを使ったショートカットは
左下にたくさんあります。

左手のみで使えるようになっているものが多いです。

左でマウスを使うと、これがやりにくい。。
マウスを一旦はなすことになりますしね。

右にもCtrlキーがあったりしますが、
ショートカットを使うために両手を使ってたら
あんまり意味がないですよねw


というわけで、
ショートカットは便利だよー
というお話と
ショートカットを使うなら、
マウスは右手の方が使いやすいよー
というお話でした(笑)

パソコン関連のお話をしたのは初めてでしたねw

わからないことがあったら聞いてください☆

いつもありがとうございます!

それでは!
ペタしてね