こんばんは!
啓projectです。
今日はいい天気でしたねー!
とても青空がキレイでした!
地域によっては違うかもしれませんがw
天気がいいと気持ちいいですよね!
外もあたたかくなってきて
いよいよ春ってかんじです。
春は一番好きな季節です。
空ってなんで青いんだろう?
と思ったことないですか?
いろいろな説があるんだと思います。
信じているものがあればそれが正解です。
ぼくは小さい頃、
「空の向こうにある宇宙の色!」
だと思っていました。
宇宙の色が透けていると信じてました。
ロマンチストでしょw
色の勉強を少しでもしたことがあれば、
光の波長について学んだと思います。
また、高校の物理などでも
学んだと思います。
青は波長が短い光です。
そのため、空気中で散乱しやすくなり、
空一面に青が広がっていきます。
そのため空は青く見えることになります。
物理などで説明してしまうと
夢がないですが、
雑学程度に知っておくと
話のネタになると思います。
虹ができる理由なども
またいつかお話しますね!