二次会(結婚アフターパーティー)編です




私たちは色々な担当スタッフの中でも、特にアフターパーティー担当さんがお気に入りでした

わかりやすい説明、私らの即決スピードにグイグイ乗っかってくる感じ

運営は全てお任せでしたので、安心して臨みました





披露宴が終わって、疲労困憊な旦那さん…
介添えさんの計らいで2人きりの時間を作ってもらった時、もう倒れそうなくらいヘロヘロなことがわかりました


そんな旦那さんに何とか小さなパンを食べさせ、
アフターパーティーではちゃんと食べるんだよ!もう何も気負うものはないんだから!
と背中を叩いたものの…


やはり転職して間もない職場や親族大勢を前にスピーチすることが彼には相当な重荷だったようです


実は私、アフターパーティーの登場シーンでお姫様抱っこをしてもらいたいと密かに願っていたのですが…
この時の旦那さんの状況を見て、今にも腰が砕けて救急車騒ぎになりそうだったので、言えませんでした


そのことをヘアメイクさんや介添えさんにこぼすと…
一生に一度きり!新郎様なら大丈夫ですよ!決行しましょう!
と、皆さんノリノリ
悪意を感じるような



私らの入場シーンは、本来の入口にフェイクスポットを当て、テラスから入場する予定でしたので…
テラス待機中、突然介添えさんがハイテンションで
新郎様!できますよ!さぁ!
と景気付け、そのまま旦那さんも
抱っこできます!
と私を持ち上げました






{56331272-B015-4021-B055-6871AFB26A58}
結局、私の心の準備が追いつかず、すぐにジタバタ、おろしてえぇぇえ!
結果、お姫様抱っこは3秒間のみの貴重なシャッターチャンスとなりました
フェイクスポット後の3秒間、見事おさめたゲストは本当にすごいと思います
↑ちなみにこちらは旦那さんがバタつく私をおろす瞬間です。






{FDB593F2-E361-4F0A-B263-B5F10A85C6EE}
ゲストの間をグルグル練り歩き…
とにかく、アフターパーティー中、暇さえあればゲストの元へ行きましたので、高砂席に座っていることはあまりありませんでした







{3A997AF0-741A-4ED5-8EDB-A15B510E5B5B}
でも、旦那さんの足はさらに軽快に速くなりましたので、私はヨタヨタ必死で追いかけました







{EE5D4CD2-A3DB-450A-969C-353247E5CD57}
旦那さんにも、披露宴の時とは違う心のゆとりが生まれたようです





{790DF6A2-5093-4354-853A-A2384FF4EDE1}
私もケーキを頬張る口の開き具合がさらに大きくなりました
そして、解放されすぎたのか、新郎に運んだケーキを自分の口にも運んでしまいました






{1E222224-4E68-475D-9063-C3FC1D22320F}
スピーチは、旦那さんの気が楽になったようで、笑顔でできました





{230A3B70-78AC-4DB6-95FF-850F3CA3BF52}
遠方からのゲストへ向けたウェディングセレモニー





{332E571A-D7D3-463A-9B3A-D34DB22E6976}
本物の挙式の時はホッペでしたので…
アフターパーティーではこちらに





途中退出しなければならないゲストがわかっていたため、ゲームやプレゼントなどすべて前倒しで臨機応変にやっていただき…
本来の予定と大幅に変えたところもチラホラ。
でも、最後まで残りたいゲストは急かさずじっと見守り…


担当さんの配慮にはただただ感謝しかありません






また細かな内容について、詳細を後日記事にしますね