雨の金曜日。
暖かい予報がなんだか寒い1日でした。


そんな本日。
あさイチのプレミアムトークにて
バズレシピの「リュウジ」さんがゲストで登場。


予告時点で
朝からNHKでリュウジさん⁉️
大丈夫❓と
色んな意味でワクワクだったのですが

意外とNHKモードで一安心照れ


最新書籍が虚無レシピなので

「虚無チヂミ」を作っていました。



さすがにこんなに虚無って無かったけどwww





その中で気になったワードが

「絶対味覚」



リュウジさん曰く

食べれば

その料理に使われているであろう材料は

大体わかるし

味見して何が足りてないかもわかる。

美味しくて再現したいと思ったものは

材料や調味料が違っているかもだけど

ほぼほぼ味の再現は出来ると言うものです。



それを聞いて

うんうん。わかるわかる。って

かなり頷けちゃったんです、わたし。



それが「絶対味覚」と言うならば

!?ハッ

わたしにも絶対味覚あるって事?あんぐりハッ


とニヤニヤデレデレしてたんですが

これってたぶん、

今までの知識や経験が

大きく関係してるんじゃないかなー?と。


もちろん、

嗅覚や味覚、センスも

無関係ではないと思うけどねウインク



これはこういう味とか

なにをどれくらい入れたらこの味になるとか

経験から正解を知っているから

バチっと決まるしわかっちゃう。


ある程度なら

努力と経験で

「絶対味覚」に近しいところまで

行けると思うんです。


世の中のお料理担当されてる方は

大体当てはまるんじゃないのかな?



と思ったわたしなのでした。




そんな話題の少し前に

たまたま買ったスーパーの惣菜サラダが

美味しくてちょっと珍しかったので

再現したお話があるのですが

それはまた次回のお楽しみに。