3月31日をもって

7月からスタートした

本年度のプロジェクトが終了しました。



たった一人から

スタートした新潟でのプロジェクトも

企業・団体、官公庁への開拓


仲間集め


事業の実施


あっという間の9ヶ月。




この短期のプロジェクトを

実現するために

肝となるのは、

チーム作りになる。

それは明らかでした。




どんなチームにするか?

誰と組むか?

どのように機能させるか?

パフォーマンスを最大化する組み合わせは何か?



結果を出すのはもちろんのこと、

チームメンバーには、

このチームに所属して仕事できたことを

誇りに思ってほしい。


そんな思いで

始まったチーム作り。





先週、チームメンバー12名に

プロジェクトの結果報告を伝え、

その後、慰労会を開催しました。


慰労会の最後に

チームメンバー1人1人から

このチームで仕事ができたことを

誇り思えること、

またプロジェクトを作って

一緒にやりたいこと。

このプロジェクトに関わって

新たな自分の可能性を感じだこと。



そんな発言を

たくさん聞けたことに

プロジェクトが

関わったチームメンバーの価値を

高めたのだと確信できました。



このプロジェクトに

参画してくださったチームメンバーに

本当に感謝しかありません。

ありがとうございました!




新年度からは

皆それぞれの新たなスタートとなります。

互いの門出を祝い、

一人ひとりが次のステージへ。







今回のプロジェクトを行うにあたり

肝となった「チーム作り」


改めて振り返ると

チーム作りにいくつかポイントがありました。


これまでの社会人生活で

教えて頂いた原理原則がその根本にあることを

改めて実感しました。


現在、この点について

整理しながらチーム作りについて

まとめています。




同じようにチーム作りをする方の力に

なれればと思い、

実際にやってみた

チーム作りの失敗と成功について

新年度のスタートが落ち着いたタイミングで

シェアしてみたいなぁと

考えています。



シェアをご希望の方がおりましたら

お知らせください😊



それにしても

ステキなプロジェクトになったー!

お疲れ様でしたー!


※白山神社にある松の木。
 高く大きい木を見るとその雄大さに圧倒されます。