きょうは自分の中で
頭ではわかっちゃいるけど
消化しきれないものをデトックスする日。
男性は『そんなん仕方ないやん。』の
一言で済ましてしまうことも
私もやっぱり女性なのか
それだけじゃ消化しきれないことが多々あり。
今回はお仕事のことですが
ここ数ヶ月
頭の中を占めていることを反芻しながら
お腹が空くまで待ってました。
そして
今の私に必要だな=食べたいな は
春菊さんでした。
春菊に豊富に含まれるβカロテンは
免疫力UPはもちろん髪の健康
視力維持
粘膜・皮膚の健康維持
のど・肺などの呼吸器系を守る働きのあるそうです。
あとは苦手な方も多いようですが
独特の香りは
自律神経に作用し
胃腸を丈夫にして
咳を鎮め痰を切る働きもあるとか。
便通にも効果が期待できそうです。
きょうは苦味の少ないものが手に入ったので
先日いただいた燻製塩とオリーブオイルで
サラダに。
残りは野菜スープにさっと火を通して
ブラックペッパーをたっぷり入れて
いただきました。
花粉症にも効きそうです。
最近学んだ食べることに関してで
自分で実験をたくさん行っています。
そんな体験談も
【食べるヨガ】ではお伝えしていきますね。