🤶皆さんに愛を込めて🤶

🎁メリークリスマス🎁

 

 

クリスマスの日とは。。

実は、12月24日の日没から25日の日没までのことを

言います。

(キリスト教の前身にあたるユダヤ教の暦は

日没が一日の変わり目とされています)

 

 

そして、なんと‼️

 

クリスマスの語源は、

ラテン語の「クリストゥス・ミサ」の略で、

Christ(キリスト)+mas(礼拝)を意味します。

クリスマスに良く使われるXmasは

X(ギリシャ語「Χριστος」「Xtristos」(クリストス)」

の頭文字)+mas(礼拝)から来ています。

 

Χριστος(クリーストス)は ヘブライ語の

マシーアハ(massiah=メシア)のギリシア語で、

「オイルを注がれた者」という意味。

 

古代イスラエルにおいては、預言者、祭司、王などの就任に際して膏(あぶら)を塗る習慣があったそうです。

 

 

特にこの三つの職務(預言職・祭司職・王職)を併せ持つナザレのイエスは「イエス・キリスト」という称号で呼ばれるようになったとのこと。

 

つまり、イエス・キリストの意味は

「オイルを注がれるほどの名誉職についた

イエス(個人名)・キリスト(Christ)」

という意味。

 

その油とはまさに

「セイクレット フランキンセンス」などです。

 

古代ヘブライ国家で、王は即位の礼として頭に、

大脳辺縁系を刺激する油(フランキンセンスやヒソップなど)を注がれたようです。

 

また、イエス誕生のお祝いに駆けつけた

三人の賢者が持ってきた3つのプレゼント

①セイクレットフランキンセンス(乳香)

②ミルラ(没薬)

③黄金

 

3つのうち、2つは精油です。

 

 

セイクレットフランキンセンスをお持ちの方は、

自分へのクリスマスプレゼントとして、是非、頭にたらして、聖なる人になるべく、人への感謝の気持ちでいっぱいになる1年となるように祈ってください。

 

 

 

KEI助産院

田中敬子