やはり、農場の方は皆さん笑顔😊

こんなに新鮮な空気感を私は味わったことがない❄️

だからこそ、働いているみんなも幸せで生き生きされていた。

農場長のブレッド。
かつては、エクアドルの農場でも働いていたことがあり、お兄さんは、ヤングリヴィングの本社、ユタ州にいらっしゃるようでした。

農場について、まずは精油の蒸留所から、車で20分ほど離れたところまで連れて行ってもらいました。

大きなノコで、まずはバルサムファーの木を伐採↑
これもゲリーが考えだしたのでは。。
と思いました。


それを馬が運び


その木を一瞬で、チップにするトラック3台

そして、精油を作る場所に運びます。


そこの研究所に入ったら、バルサムファーのチップの山で酔いそうでした。


これまでの旅の内容

↓↓

アロマの旅①成田アイダホ

 https://ameblo.jp/kei-keymw/entry-12573228091.html


アロマの旅②座学編

https://ameblo.jp/kei-keymw/entry-12573475547.html


アロマの旅③ 農場編1

https://ameblo.jp/kei-keymw/entry-12574302010.html