アロマフェス報告〜その2

 

アロマあん

 

食品添加物として認可されている、レモン、ライム、ペパーミント、ラベンダー、ブラックペッパーなどを使ってあんこを作ってもらいました。

 

 

 

2ブース

あんCafeの「アロマあん」

 

 

 

やはり甘いものがちょっと苦手な私ですが、あんCafeさんの、あんこは普段からとても美味しいと感じています。

 

そこで、白あんと、第1ブースで出して頂いた、東雲の花びら茶Amiさんの花びら茶の色(合成着色料とは無縁)をコラボして、あんこアロマを作ってはどうか。。と、提案したところ、今回のアロマフェスで、出展して下さる運びとなりました。

 

 

 

あんCafeの明子さんとは、明子さんの3人目のお子様の自宅出産の時に出逢いました。

その後、明子さんの義理のお姉さんが、私の子供との繋がりがあり、東雲小学校でご一緒させて頂いており、いろんな縁を感じながら、今日に至ります。

 

 

 

身体の不調から、良い食べ物、自然な暮らし方、そして、本物のアロマへと繋がりました。

 

 

 

「一度、食べたアロマあんを忘れられない。どうしてもイベントに行きたい」と、言われていたママが急遽、イベントに来れなくなったので、本日、お届けに行って来ました。

 

 

 

「一度食べたら忘れられない味。。あんこ&アロマのコラボレーション」↓

 

 

 

 

 

皆さんに愛されること間違いなし!

 

また、次回のイベントでも出展してもらいたいと思っています。

 

まだ食べてない方、楽しみにしてて下さいね。

 

KEI助産院