昨日は「アロマの基礎編+天城流ワークショップ」&「コラボセッション」でした。
アロマの基礎編では
・日本で普及しているアロマとは?
・代表的な抽出方法
・血液から全身への働き
・身体に対するレモン、オレンジ、ラベンダー、ペパーミント、ローズマリー、ティーツリーなどの働き
・心に対する働き
・チャクラ、陰陽、五行に対する働き
・使用方法
・使用上の注意
そして、レモン、オレンジ、ラベンダー、ペパーミント、ローズマリー、ティーツリーなどのエッセンシャルオイルについて、1本1本のエッセンシャルオイルについて丁寧にお話しいたしました。
それから、天城流の呼吸法のワークショップ
さらに、個々の悩みに合わせて、アロマリーディングをしながら、天城流のセッションを行います。
これまでも、かなり身体の不調な方が来られましたが、アロマとの融合により、一度でより短時間に身体をサポートすることが出来、皆さま、大変喜んで下さいます。
最初の個人セッションで使ったオイルはこれ↓
腱鞘炎や肩の痛み、皆さん、ガチガチの身体でしたが、アロマと、利恵さんの優しい声と天城流施術で、痛みもやんわりとなられてました💕
そして、昨日は、岡山から、元看護師さんで現在鍼灸師さんとして多忙な石部さんが来て下さいました。
次回は、8月24日の予定です。
基礎編は、よし子さんにお願いしています。
ご都合が合う方は是非一度、学びに来て下さい!




