2日目のハワイでの旅は、ハワイ島と日本の歴史を学ぶ旅となりました
このツアーでは、ハワイに長年在住して歴史に詳しいガイドさんがいらっしゃり、とっても詳しく楽しく歴史を教えて頂く機会を得ました。
なんと百数十年前のハワイには日本人が4~5割住んでいたようです。
私が10年前からコツコツと探求しているピンポイントの時代の日本人の思い、暮らしが、今もなお残っていました。商店街のお店の名前は日本の名字ばかり。
なんたが、松坂慶子さんも数年前に映画のロケにいらしたとか。。
どこに行っても日本庭園・竹の絵・日本のお土産品のようなものが、ハワイには沢山あるな~と思っていたんですよね。
なんと、アメリカに占領される前、本当は日本と同盟を結びたかったようなんですよ。。
この町で最後の思い出は、美味しい四角いホクホクドーナツ🍩
ホクホクでほどほどの甘味があり、めっちゃ美味しかったです✨
ハワイ島では、サトウキビを作っていた時代もあるけど、国の名産として、昔から白檀を育てていたみたいなんです。。
その農場を見るために、今回、ハワイ島に来たのですが、事前にいろんな事、教わってとっても勉強になりました。
まだまだ、旅は続きます。。
次は観光名所をご案内しますね✨












