こんにちは!

 

 

TOEIC800点を取得し、

転職・昇進・駐在、そして

英語力への自信全てを手に入れる!

TOEICコーチングの湯川けいです。

プロフィールはこちら

 

 
自身が英語学習0から

6カ月でTOEIC270点アップ

させた経験をもとに、

英語学習について発信しています。

 

 

今日は、リスニングに効く!

音読トレーニング方法の具体的な

やり方を紹介します。

TOEIC点数UPを目指している方

英会話で相手の言うことが

聴き取れないとお悩みの方に

絶対に効果があるトレーニング

ですので、

ぜひやってみてくださいね。

 

 

 

音読がなぜ良いのか?は

こちらの記事で解説しています。

英語学習は、トレーニングの

目的を理解することが最重要なので、

まだの方は

目を通していただけると嬉しいです。

 


 

 

ここで私が言っている音読とは

必ずネイティブのお手本音源を使い

真似しながら声を出すトレーニング

全般のこと。

特にシャドーイングが有名ですが

シャドーイングは

音読系トレーニング

の中でも難易度が高いです。

初心者の方は、無理して行っても

正しく真似できず、

効果があまりないことがあるので

シャドーイングは省いてしまうか

スピードを落として行いましょう。

 

 

また、中級者以上の方でも

シャドーイングだけを行うのでは

十分な効果が得られません。

シャドーイングの前に

英文の音声変化や抑揚を把握し

スクリプトの構文、意味を理解する

ステップが必要です。

意味が分からないまま聞くだけで

分かるようになることは

ないからです。

 

 

これらを踏まえて、

私がオススメする手順はこちらです。

 

 

1.リスニング

2.1文ずつリピート⇒ディクテーション

3.意味理解(精読)

4.リピーティング

5.オーバーラッピング

6.リピーティング

7.シャドーイング

 

 

使う素材は1分程度で

スクリプトがついているもの。

TOEICの勉強をしている方なら

Part3,4の音声がちょうどいいですね。

 

 

まずスクリプトを見ずに

音声を聞き、

何がどうした、を意識して

全体の意味をつかみます。

 

 

その後、1文ずつまたは長い場合は

文の区切りが良い箇所で止めてから

リッスン⇒口頭でリピートして

聞き取れていない箇所を確認します。

できれば、ディクテーションもすると

どこが聞き取れてないのか明確に

なるので良いですね。

 

 

聞き取れない箇所は、

3~5回程度聞くといいでしょう。

それでも聞き取れない場合は、

現時点の英語力では難しい

箇所なので諦めてスクリプトを

確認します。

 

 

そして、確認したスクリプトを

精読して意味を理解します。

文構造が取れてているか、和訳と

照らし合わせながら確認し

知らない単語は調べて完璧に

理解しましょう。

 

 

ここからは、意味を理解した

スクリプトを音読していきます。

 

 

まずは、スクリプトを見ながら

音声を流す⇒1文ずつ音読する

リピーティングを行い

音声変化や抑揚を確認、意識して

真似するようにします。

この時、最初は再生スピードを

落として丁寧に真似するように

しましょう。

 

 

その後音源にぴたりと重ねて音読する

オーバーラッピングを行います。

 

 

ここまでで

音を再現できるようになったら

スクリプトを見ずにリピーティング

を行います。

音声だけで再現するには

音を聞き取れるだけではなく

聞いた内容を理解して

覚えておく(リテンション)力

が必要です。

このリテンション力は、

スピーキングや

リーディングなど

英語力全般に関わってくるので

ぜひリピーティングも

取り入れて欲しいと思います。

 

 

ここまでやって初めて

シャドーイングを行います。

シャドーイングは聞こえてきた音を

2,3語遅れて影のようについていく

訓練方法。

スクリプトは見ないで行います。

耳で聞いた音をただちに真似して

発声していくので

聞き取れていないと

すぐに分かりますし

発音矯正の効果が高いです。

 

 

ステップが多くてうんざりした方

もいると思います。

手順は多少変わってもいいのですが

シャドーイングの前に

必ず文章の意味と、

音がどうなっているかを理解して

それを意識しながら声を出すこと。

これだけは守っていただくと

せっかくの練習が無駄に

ならずに済むと思います。

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

私のメルマガでは英語学習に関して

より具体的なヒントを配信していますので、

まずは気軽に登録してみてください。