滋賀県内で初めて自治体主導で開催される記念すべき大会、

≪第1回 FAIRY TRAIL びわ湖高島トレイルランニング in くつき≫

に参加してきた!!

前日、残業で23:30帰宅。
1時間程の仮眠の後に起床して用意をして出発。
そして午前5時にはスタート会場に到着。

まだ真っ暗で寒い!!



体が冷えないように適当に動きながらスタートを待つ。

明るくなって開会式が終わりスタート。

林道・ロードを経て朽木スキー場へ。

話が逸れるが、9月の若狭路トレイルランで初めて腸脛靭帯炎を患ってから日頃のトレーニングが激減している
スキー場横のシングルトラックを登っている時すでに〈完走無理ちゃうん??〉などと思いつつ走る。
スキー場の下りを膝、というか腸脛靭帯に負担がかからないように下る。

一つ目のエイドを出て最初のピーク 蛇谷ヶ峰を目指す。
登りはずっとトレーニングしてきているので大したダメージもなく山頂に到着。
6月末に1人トレイルランでここには来ているので特に感動もなくそのまますぐに下りに入る。
ここからの下り(以前は激登りに思えた所)を慎重に下りる。

でもいくら慎重に下りてもやっぱりダメ!!
早くも腸脛靭帯に痛みが・・・。

第2エイド以降は全く知らないけれど前半の蛇谷ヶ峰から栃生までのコースの気持ち良さは知っている。
だから凄く楽しみにしていた。
だけど腸脛靭帯炎。

どんどん痛みが増していく。
そして下りを走れないストレスが増していく。

『第2エイドでもう止めよう』

そう思いながらイクワタ峠からの下りをヨボヨボと下った。

第2エイド到着。

お腹が減ったので取り合えず自宅から持ってきたおにぎりを≪4個も≫食べた!!笑
そうしたら何か気持ちが上がってきた!!笑

『次まで行ってみようか』

そう思った。
で、ランニングを始めて以来初めて走り続ける為に≪ロキソニンS≫を飲んだ。

第2エイドを出た。
気の遠くなりそうなほどの登りが続く。
同じ比良山系の坊村から比良南稜への登りも相当にキツイけどこの登りには足元にも及ばない。程の登り。
それでも少しずつ順位を上げながら登る。

他の方の腸脛靭帯炎の状態は分からないが、私の場合、登り・フラット・緩やかな下りでは全く痛まない。
踏ん張りの必要になってくるやや急な下り以上になると途端に痛みが意識されるようになってくる。
だから登り基調のコースでは確実に順位を上げて行ける。

最初のピークに到達。
そしてここから以降は、

下りでガンガン抜かれる。
次の登り手前で抜いて行ったランナーを登りで追い上げ抜く。
下りが始まると先ほど抜いたランナーはおろかそれより後ろにいたであろうランナーにもガンガン抜かれる。
次の登り手前・・・・・・・・・・・・。

この繰り返しが約3時間程続くのだ。

最後の下りトレイルを終え、ロードに出る。
ここからはもう下りが無い。
途端に脚は元に戻る。
前を行くランナーを抜き去る。

思う。

『俺ってトレイルランナーじゃないやん!!』 って(笑

ゴールの学校までの登り、めっちゃ勢い良く登る。
すでにゴールしたランナーに声をかけられる。

[ナイスラン!!] って。

彼らにしてみればこれだけ元気あるのに何でこの順位??? な感じだったろう(笑
それ程のスピードで坂を上りきってトラックを回り、閑散としたゴールにゴールイン!!

    *                                           *                                          *

はっきり言って今回のレース、自分自身は最低最悪だった。

でもコースは最高!! 運営されてる方々も最高!! ボランティアの方々も最高!! 応援して下さった地元の皆さんも最高!! そしてゴール直後にレッドブルを手渡してくれたレッドブルガールのお姉さんも最高でした!!笑

今シーズン、東山三十六峰マウンテンマラソン・びわ湖レイクサイドマラソン・京都木津川マラソン(フル)が残っている。
でも東山三十六峰を今シーズン最後のレースにして腸脛靭帯炎と左足首痛の治療に専念しようと思う。
50代半ば、やはり定期的に体のメンテナンスも必要でしょう。

そして来シーズンはかっとび伊吹を出だしにして必ずもう一度、万全のコンディションでFAIRY TRAILに戻ってきたいと思います。
そしてゴール後、レッドブルのお姉さんと写真を撮りたいと思います!!笑


 第1回山村都市交流の森 花背トレイルランに参加した。

  

 東山三十六峰マウンテンマラソンを主催されている京都トライアスロンクラブさんが新たに主催レースを作られたその第1回目のレース!!
 早朝,国際会議場駅からの送迎バスに揺られ(ホントに揺れまくったよ)8時前に現地到着。
 寒~い!! こんなんで山頂に着いたら絶対防寒着必要やん!!って思える程寒い。

 一応ある程度の気温の低さは想定していたので予定通りC3fitのアームウォーマーをつけて準備完了。
 
 だんだん人が増えてきて辺りがザワザワし始めた頃には太陽が出てきた。
 太陽が出てくると結構暑い(笑
 今日の大阪マラソンは結構暑くてキツイかもねぇ、などと話しているうちに開会式が始まり
そしてスタート!!

 事前通知ではフルマラソンの申告タイム順に並んでスタートって書いてあったけど全然そんな風でもなくなんとなく皆が開会式にゾロゾロ集まって来てそのままスタート、みたいな張りつめた空気感は全くなくレースが始まった(笑

 それでもスタートするやいなや結構なハイペースでレースが進む!!
 
 若狭路トレイルランで右足腸脛靭帯炎になって以来全然走れてなかったためにスタート直後は息が上がって辛かったけどなんとか流れに付いて行く。
 ほどなくして登山道に取りつく辺りで渋滞。
 ちょっと息を整える事が出来る。

 登り。
 登りは走れてなくてもなんとか登れる。
 前のランナーに遅れる事無く登る。
 林道に出る。基本どんな登りでも林道は走る!!と決めているので走る(笑
  またトレイルに戻る。
 もらっていた資料の写真にあった東屋を過ぎる。勿論景色など見る暇は無い(笑

 一つ目のピーク チセロ山に到着。そのまますぐに下る。緩やかなアップダウンを繰り返してエイド到着。チョコレートを頂いてすぐに出発。

 八丁平という湿原も景色を楽しむ事もなくひたすら走って登って登って峰床山到着。
 ここでも景色を見る間もなく下りに入る。
 そこからトレイルを下り、林道を下り、強烈に急なロードを下り2番目のエイド到着。

 クリームパンと冷やし飴を頂いて出発。

 ここからの登りが結構辛かった!!
 延々と続く九十九折の階段登り。
 後ろから追い上げて来たランナーに道を譲ろうと道の脇に逸れたらその後ろに居たフランス人ランナーにパンパンパンパンと手を打って≪ハイッ、ガンバッテ~≫っとはっぱをかけられた。
 バテたから道を逸れたんじゃなくて後続ランナーに道を譲っただけなのに(笑

 そのフランス人ランナーは登りが強かった!!
 私が道を譲るきっかけになったランナーを抜き、バテて落ちてくるランナーがいればまた手を鳴らして鼓舞しながら着々と登って行く。
 なんとか彼と距離を開けないように付いて行く。

 最後のピークを越える。

 私が道を譲ったランナーさんはどうも下りが苦手な様子。
 強烈なロードの下りでも一度追い抜いている彼を再び追い抜き、更に下る。

 追いついた!! フランス人ランナーに。
 彼も下りはあまり得意ではなさそう!!

 ≪先に行きますね≫っと行って追い抜いた。
 すると今度は4回ではなく2回パンパンと手を鳴らし≪ガンバッテ~≫って言ってくれた。
 ≪ありがと~≫って答えながら後ろ手を振った。

 この辺りから腸脛靭帯炎が痛み出したけど、もう先が見えていたのでなんとか走り、いや、落ち続けた(笑

 会場に戻ってきた。
 MCの方が一人一人の名前を呼びながらゴールに迎えてくれていた。
 勿論私の名前も呼ばれた。
 
 レッドカーペットを踏みしめゴール。

 腸脛靭帯炎を抱え、左足首痛を抱え、今の自分では精一杯の走りは出来たかと思う。
 まあ悔いはないかと、、、。

 次は11月23日、滋賀県内で初めて自治体主導で開催されるトレイルレース、
         ≪FAIRY TRAIL Takashima Kutsuki Torail Run Race 2014≫
 のロングコースに出ます。出来るだけ脚を直して楽しめるようにしたいと思います!!

 



 
 9月28日、若狭路トレイルラン2014に参加した。

 前日残業で23:30帰宅。
 急ぎ夕食を摂って就寝。
 が、そんなにすぐに寝られるはずもなく2:30にアラームが鳴り、ベッドから出て準備を始める。
 持参するものなんかは既に用意してあったから足首のテーピングなどを施してから3:30に出発。
 自宅から会場までは約1時間40分なので5時過ぎには現地到着予定。

 まだ真っ暗な道をゆっくり走る。
 15分ほど走ったところで " ハタ "  と気付く!!

 ≪シューズ忘れた!!≫

 次の信号を左折。
 次の信号を左折。
 次の信号を左折。
 次の信号を右折。
 五つ目の信号を右折。
 次の信号を左折。
 次の信号をこえて三つ目の路地を右折。
 突き当りを左折。
 振り出しに戻った!!

 などという事をして結局5:50会場到着。

 受付を済ませ着替えてスタート地点に。

  

 海水浴場がスタート地点!!

 で、ゴールが海に突き出した出島みたいな所!!

 

 ほどなくして福田六花氏の挨拶なんかがあって、43km ロングコースのスタート!!

 約360名のランナーがざわざわと防風林に沿って走り出す。
 海岸から離れ林道を駆け上がる。
 登山道に到着。

 渋滞。。。

 まあ、ちょっとした休憩程度に考えて気楽に待つ。

 登山開始。
 いきなり急登!!
 が続く(笑
 かなりキツイ!!
 
 大会ホームページでコースを見てて、標高は450m程度の山をいくつか越えて、つなぎの林道がダラダラ長いコース、ってくらいの認識しかしていなかった。
 だから、心の内で6時間以内のゴール!! って勝手に思い込んでいた。
 
 という事もあって[最初にこの急登ってなによコレ!?] ってな感じに思ってしまう(笑

 勿論尾根伝いのコースやトラバースするようなトレイルもあったけど、頭の中に残っているイメージは急登~急下り~林道~急登~急下り~林道・・・な感じでとってもキツイ!!

 ほぼ中間地点での給水所にあったナツメの甘露煮やイチジクを甘く炊いたのや干し梅干しが美味しかったし、次の給水所の≪鯖のへしこおにぎり≫も最高においしかった!!

 春先のランナーズの別冊でトレイルランニングの特集で、相馬剛氏がトレイルランニングのトレーニングは何よりもロードの走り込み。300km/月は走りこまないとダメ。
 みたいな記事を読んでから5・6・7月の3か月間、月間300kmを走った!!
 走るほどに距離を踏む事が全然苦にならなくなった。
 ケド、スピードのパフォーマンスはめちゃくちゃ下がった。。。
 おまけに左足首を痛めて1週間ほど走れなくなった(笑

 なので8月からは坂道ダッシュインターバルと自転車練習を組み合わせた。

 その成果なのか取りあえず上り坂ではほかのランナーさんをグングン抜かせた!!
 ただ、今回は下りのスピードはセーブする、って決めてたから下りでグングン抜かれた(笑
 でも[課題は登り]と思っていたので結構満足しながら走ってた。

 ただ、やはり落とし穴はあった。
 下りをセーブする。イコール下りを突っ込んで行かない。イコール膝の屈伸で落下荷重を全て受け止めてしまう走りになってしまっていた。

 30km過ぎの給水所を出ていったんピークに上がり下りトレイルにさしかかった時、ひざ下外側に激痛が走った。
 立ち止まって様子を伺う。膝が痛いその原因を探る。膝の外側の筋を触ると強烈に痛む。

 腸脛靭帯炎を引き起こしている。。。

 もう膝を曲げられない。下りを走れない。
 仕方なく痛い右足を山側にして横歩きで下る。
 左足に全ての荷重を預け横歩きで下る。
 
 途中木々の間から日本海が望めるとてもきれいな場所があった。
 元気な日なら絶対に写真に収めるであろうスポット。
 でも今日は全然そんな気になれない。。。。

 左足に全ての荷重を預け横歩きで下る。

 8・9月とランニング距離を抑え、ようやく治まっていた左足首痛が始まった!!

 休み休み横歩きで下り、ようやく下山。

 ここから約4.5kmほどのロードの登り。
 幸い平坦・登りは痛みを感じない!!

 だから下りで抜いて行って登りを歩いているランナーさん達を追い抜く。
 ゆっくりでもいいから取りあえず走って登り続ける。

 ピーク到着。
 最後の下りトレイル。
 やっぱり横歩きで下る。
 途中からはコンクリート製の階段。
 ここは普通に下る。
 
 ロードに出た。
 ゴール会場のMCさんの声が聞こえる。
 ちょっと元気でたかな!?笑

 さすがに7月まで走りこんでたから持久力はある。
 ヘロヘロになってるランナーさんを抜きつつ海に向かってゴールへ!!
 
 一応ガッツポーズなどをしながらゴール!!

 


 目標6時間以内での完走を目指していたが・・・・・7時間22分46秒(笑 

 一昨日、若狭路トレイルラン2014のホームページを見たらリザルトが発表されてた。

 7時間22分46.94秒(どんだけ細かいねん)笑  180/367位

 *もし6時間以内で走ってたら ≪39/367位≫ ありえへん(笑

 おつかれさまでした!!

 


地図の一番左下をスタートして一番上まで、稜線伝いに走ってきた。

JR湖西線堅田駅から江若バスで葛川坊村まで行き、明王院より登山道御殿山コースにて入山。
このコースの一番キツイのがこの御殿山コース。
3kmで800m登る、つづら折れではあるが強烈な登り。
勿論下ってもキツイ(笑



最初のピーク御殿山を過ぎワサビ峠到着。



山に登って初めて犬に遭遇した!!
かわいいボーダーコリーだった!!



ここから西南陵を走り比良山系の最高峰武奈ケ岳を目指す。



頂上手前で振り返るとこんな感じ。
緩やかな稜線で登りでもなんとか走れる。



ほどなくして武奈ケ岳山頂。
標高1214.4m
結構肌寒かった!!
この時点で予定時間を20分短縮している。
(ちなみに予定時間は単純に山地図に記載されている徒歩時間の50%で考えています)



この後進む北陵を眺める。
手前ピークが釣瓶岳。
奥が蛇谷ケ峰。



釣瓶岳到着。
この間で5分短縮。



釣瓶岳の先にはこんな気持ちの良いシングルトラック!!



地蔵山を越えて地蔵峠到着。
ここまでで30分時間短縮。



さて、初めてのルートを走る際、やはり事前にそのルートの事を調べる。
今回も同様にネットで検索して調べた。
山のルートを調べるといくつも出てくるのが≪ヤマレコ≫
そのヤマレコの記事で一様に謳われていたのがこの地蔵峠から横谷峠までのコースロスト。
写真奥に写っているいる営林用の林道に惑わされて知らぬ間に本来の登山道の軌跡を徐々に外れて行くそう。
これは歩いているハイカーさんがそうなのだから走っていれば尚の事気を付けなければならない。

地図を確認しながら気を付けて走った。


道が無くなった!!笑


再度地図とコンパスで確認する。
全然方角違いだ!!笑

仕方なくもう一度地蔵峠の道標まで引き返す。
ここで貯金していた30分が0になる(笑

今度は慎重に、走らずに進む。
ようやくコースに乗れる。
走る。
でも時々踏み跡がぼやけてルートが不鮮明になる。
立ち止まって地図の方向を確認する。
合っている。
走る。
ほぼ予定時間に横谷峠に辿り着く。



最終ピークの蛇谷ケ峰を目指す。
だらだらと50m標高をあげ、そこから朝に上ったような急登をつづら折れではなく直登で一気に200m上がる!!
キツイ!!
でもトレイルランナーだからかかとは着けない(笑
登り切った!!



寒い。
しかし最近スッキリと見通しの良い日が少ないように思える。
今日も靄がかかったような景色。
やはりPM2.5??



下山。
延々と続く段差の大きい木段に閉口しながら下りる。
脚がカクカクになって言うことを聞かなくなった頃、ようやく林道に出た。
5分ほど走るとゴール地点の朽木温泉≪てんくう≫に到着した。
ここで再び25分の短縮が出来た。



早々に風呂に入り、出来た余裕の25分で食事タイムが取れた。
生ビールもカレーも美味しかった!!



5時間7分/16km





8:00a,m, JR米原駅スタート


ほどなくして琵琶湖沿いの道を南下。


1時間もたたぬ間に隣の彦根市到着。


彦根市の松原水泳場では早くも≪鳥人間コンテスト≫用の発射台??笑 を設営している。


続いて東近江市到着。
市町村合併前はここは”能登川町”
愛知川の川の真ん中が市町村境界というのが分かりやすそうで分かり難い(笑


彦根市は長かった。
中国道で大阪から西に向かって走って行けども行けども兵庫県!!みたいな程長い彦根市
に比べて東近江市はアッという間に終わって近江八幡市到着。


近江八幡市に入ってすぐに第1エイドステーションに到着(笑


ここでハイドレ用のアクエリアスを補充&ガリガリ君と塩豆大福1個とソイジョイ2本を頂く。
ここで約24km。


次に野洲市到着。


野洲市に入って1km行った所が第2エイドステーション。
ここのローソンで買い物を済ませ琵琶湖畔の松林で昼食タイム!!
(さっき食べたトコやん!!笑)
コーラとカップヌードルとおにぎり2個で締めて約1000Kcal!!
これで15kmは走れる(笑

ここで約38km地点。


守山市到着。
南湖まであとわずか!!
滋賀県では琵琶湖大橋以南の事を”南湖(なんこ)”って呼ぶんです!!
ここで約44km。

この後”草津市” ”大津市” と入って行き、自宅ゴールの石山と言う町まで行くのですが・・・・・・私がガス欠になる前にスマートホンがバッテリー切れになってこれ以降の写真はありません(笑

結局16:54p,m,にゴール。

8時間54分/68km。

ひとりミニウルトラマラソン完走しました。

後半は体中≪塩≫まみれでした(汗

JR湖西線北小松駅スタート

涼峠着:43分/2.64km

ヤケ山着:10分/0.99km

ヤケオ山着:36分/1.24km

釈迦岳着(標高1060m):19分/1km



ここまではほとんどが登り!!
山頂からの景色。琵琶湖が霞んでる。
黄砂?? PM2.5??泣

ここから下り基調で、
比良ロッジ跡着:20分/1.57km



比良ロッジ跡、だから何も無い(笑

比良峠着:8分/320m(途中トイレしたから笑)

金糞峠着:22分/1km

ここまで下り基調でこの後かなりな登り!!

堂満岳着(標高1057m):26分/0.98km

堂満岳手前の岩肌



ここから延々下りで、
ノタノホリ着(イモリか棲息するそう):61分/2.1km
下り、脚にきたぁ・・・。



ここからガレた下りが延々続き登山口着:40分/1.14km

4時間45分/12.93kmの山走でした!! 
最後の最後にシカがトレイルを横切って行った!!ビックリして写真撮れなかった(笑


で、この前日に[トレイルランナーズ大阪]の≪高島トレイル≫ツアーに参加。

滋賀県最北端近くの国境スキー場をスタートして、乗鞍岳~明王の禿~赤坂山~マキノスキー場跡までの約15kmを走って来た。


乗鞍岳


明王の禿


滋賀の山は花崗岩質の山が多いのでこういうザレた岩肌が結構各所に見られるんです。


赤坂山


2日間で約28kmのトレイルランニング、とても楽しかったです!!
でも昨日まで下り階段が恐怖でした(笑



昨年はレース中の肉離れや腸脛靭帯炎なんかで苦い思いの結果が多かったです。
今年は初心に帰ってしっかりと身体作りをしてレースに臨みたいと思います。

今年も1年よろしくお願いします(*’▽’)



Android携帯からの投稿
大文字山の下りで膝に激痛感じました。
登りやフラットなトレイルでは大丈夫なのに下りが全くダメ。
大文字山を下山して18km地点のエイドでやむなくリタイア。
蹴上から地下鉄に乗り京阪三条まで行って、京阪電車で伏見稲荷まで行ってゴール地点にいき、チップを返しました。
ヘロヘロになりながらもゴールして来る人達の笑顔をあれほど羨ましいと思った事はありません。

色々と調べたら 腸脛靭帯炎 のようです。
大腿部内側の筋力が弱くて着地時に膝が外に流れているのが原因のようです。

もう1度しっかりと脚を作って来年は笑顔でゴールします。

必ず!!



Android携帯からの投稿
去年は震災で中止、今年は自分の不甲斐なさでDNS。。。
今年こそはと、エントリーしてみます・・・。









Android携帯からの投稿