さて、前回からの続きです。
秘宝館に入るけいなのですが……
入る際、秘宝館の文字がクローズアップされる演出?が……
何かの期待感を高めます。
まあ、入った先は博物館なのですが。
フータの言う名品・珍品に何か含みを感じてしまうのは、博物館の外見のせいでしょうか?
ちとせの酒屋にいるお姉さまたちに、会話を飛ばすけい。
こんな場所から話しかけているとは、誰も思っていないでしょう……
さて、島の最東南に着きました。
個人的な考えですが、海沿いは島クリで巨大な建造物が作りにくいので、通行しやすい事が多いです
なので、ここから北へと向かっていきます。
道中、おきはなびのもえかすを発見。
これをうっかり拾ってしまうと、ベストフレンドでないと元に戻せなくなります。
これはひとめぼれ島から、うっかり拾って戻せなくなってしまったものです。
これは昔の画像ですが、今はタヌキ商店の前に飾っています。
北に向かう途中で、河口に当たってしまいました。
ただ途中で横に入る道を見つけたので、そこから例の場所を目指します。
例の場所とはスナックうずめです。
飛行機は島の東から南に向かって進入するので、上空から見えたスナックうずめや釣り堀の場所は、大体見当が付きます。
さて、上空から見えた場所には行けたので……
とりあえず河口の先に見えた、漁村のような場所を目指して行きます。
途中、上空で見かけたシベリアに出会います。
うちの島は途中から住民に服をプレゼントせず、デフォルトの衣装で居る方針に変わりました。
よその島で違った装いをしたコに出会うと、新鮮な感じがしますね。
さて、河口より北の漁村に到着しました。
画面右下の整備中(?)の船や……
上架された船が並んでいます。
ハニワを繋留用ボラードに使っているのが、良い感じです。
偶然立ち寄った漁村の定食屋?(アイリスの家)で……
定食を堪能するけい。
さて、今回はここまで……って、あまり進んでいない?
最新のYouTubeチャンネルの動画です。
HD対応のみんなの体操風『あつ森ラジオ体操』です。
チャンネル登録に動画視聴、よろしくお願いします。
にほんブログ村のどうぶつの森ランキングに参加中です。