北海道でのアクアリウム -2ページ目

北海道でのアクアリウム

北海道でアクアリウムをやっています。

熱帯魚は大型魚飼育メイン。
今は金魚飼育が主になっています。

飼育歴は15年ほど。

もう三年も放置してしまったブログですが、ちょこちょこと通知が来る。

 

アクセス画面を見てみると更新もしてないブログにそれなりのアクセスがあるんですね。

家のことで色々あったりしてアクア自体は縮小しましたがまだ続けてます。

 

といってもまだ大型水槽2本と60水槽3本とそれなりの数はありますが・・・w

 

今年引っ越すのでまた整理するつもりですが、新しく大型水槽を置く予定です。

 

金魚も90水槽はやめて、120cm1本で楽しんでます。

 

 

 

相変わらず安い金魚ばっかりですが・・・(^_^;)

 

 

水槽の見た目が汚いのも相変わらず笑

忙しい時期が続いて砂利の掃除がしんどくなりベアタンクにしてすぐは不安定でしたが、

今は安定して魚も元気そうにしています。

 

最近のアクアリウム業界だとメダカの人気が凄いですね。

僕も楊貴妃が流行りだした頃に手を出したことがありますがあまりハマりませんでした。。。

 

元々生体を飼い込んだりする方が好きだったので、

小型魚より中型魚くらいの方が好きなんですよね。

 

(動かないので撮り放題のドロイさん)

 

さすがに三年も経つと金魚ブログでよく見てた方達もあまり更新しなくなってたりしてますが、

アクア自体は続けてるんだろうなと希望を持っています。

 

このブログもまたつらつらと思ったことを書いていけたらいいな。

それでは(^_^)

明日は給料日ということもあり(言い訳)色々買い物をしました。

 

元々通販で頼んでいたものもありますが・・・

 

まずこれです

 

90cm水槽用上部フィルター。

 

鈴木製作所というメーカーの商品です。

あまりメジャーってわけでもないですが、特徴は安いことですかねえ。

 

これは6480円。

他のメーカーと比べてガッツリ安いかと言えばそうでもないのですがね笑

私はこれ以外に120cm用を2個使っててポンプやパーツが共通なので買ってます。

共用できる物があると便利ですね~。

 

あとはろ材。

 

 

使いませんと言いながらも安さに釣られてご購入笑

まあものが悪い感じがして使わない訳ではないので、まとめ買いしました。

 

わざわざ90cm水槽用のフィルター、ろ材を購入したのは、

らんちゅう水槽をリセットするついでに、環境見直しをしようかなと思った次第で。

 

昨年の長期出張中に一番被害が出たのがこの水槽で、

ろ過を投げ込み式を使用して維持してて問題は起きなかったのですが、

結果的に長期メンテができない状態だと死魚を出してしまったわけで・・・

少しでも改善できるなら試してみるかなと。

 

冬の間は餌を控えてたのでろ過どうこうは一旦置いておいたのですが、

そろそろ餌を増やせる時期が来たのでいい機会かなと。

 

午前中はずっとその作業をしておりました。

 

そして午後は車を出してドライブに。

ドライブという名のショップ巡り・・・

 

コリ水槽なんですがコリだけでも良かったんですが、なんか気に止まる魚がいれば

上層魚入れるのもありかな~と思いまして。

らんちゅう水槽も90cm水槽に江戸錦2匹と超贅沢な感じになってしまったので・・・

いいのがいればなという感じで。

後はいつも買ってる赤虫を夏に向けて買い込んでおこうと。

 

まあその志はどこへやらという感じですがね笑

 

まずは上層魚なんですが、またこやつとの生活が始まりました。

 

グッピーさんです。

 

種類はブルーグラス。

ドイツイエローと迷いましたが最終的にブルーグラスを1pr購入。

 

グッピーには手を出さないと決めてたんですけどね笑

 

昔は5,6種類をメタルラックに小型水槽並べて選別して交配してとか

どっちが飼われてるのかわからない状態になってしまったので

もう手を出すまいと決めていたのですが・・・

 

グッピー飼育に関しては書いておきたいこともあるので別に書きます。

 

正直水槽をもう増やすのは1水槽掛けられる時間的には限界なので、

1腹取って維持していこうかなと思います。

 

それにしても美しい。

外国産の強烈な色も良いですが、国産のグラスやモザイクの可憐な感じが好きですなあ。

 

そしてこちらも。

 

 

コリドラス・ジュリーですね。

かなりマニア向けのコリも多く置かれていたのですが、

沼に両足を突っ込むわけにはいかない

のでポピュラー種にいたしました。

 

いやもともと好きなのですが。

基本的に白黒って好きなんですよね。 ゼブラ的な。

インペリアルゼブラプレコ的な。 もうそこまで行くと沼に頭まで突っ込んでますけど笑

 

うーん、可愛い。 ぼーっと眺めているだけで時間がとられてしまう(。-`ω-)

 

コリは今いる3種が元気に育ってくれれば満足。 満足しろ自分。

 

後は金魚ですねえ。

らんちゅう水槽がかなり寂しい感じになってしまたので・・・

 

通販でも買っていたのですが、一応覗いてみようと。

結果購入したわけですが・・・

 

 

もちろん高いのは買わず800円のらんちゅうを3匹購入。

 

後ろにいるのが通販の奴ですね。

 

 

素赤ばかりでございます笑

あんまり色にこだわりがないのでとにかく状態と体型の良さそうなものを選びました。

 

まだらんちゅうの良い悪いの判別がよくわからないので、

ベテランからすると全然な魚かもしれませんが個人的には

丸っとした元気のいいのが選べたなと思ってます。 可愛い。

 

通販の更紗3匹合わせて6匹増えたので、計8匹ですね。

 

まだまだ小さいのでここから経過を見つつ水槽分けるか考えていきます。

トリートメントは私がたまにやる先住魚を移す方法でやってます。

 

江戸錦達を一度120cm水槽へ移動。

こちらはうちの水と私の管理方法に慣れてますからね。

 

90cmのトリートメント水槽はなかなか贅沢。

トリートメントというより塩も薬も使わずに普通に飼っていく感じですね。 

問題が出た時点で対処すると。

 

金魚に関しては方法に違いはあれど、トリートメントはやったほうがいいと思います。

個人的な経験則で申し訳ないですが、導入直後に問題が発生する確率は

熱帯魚に比べて金魚が圧倒的に多いと思います。

私は熱帯魚なら導入直後に病気で落としたことは記憶にありませんし、

トリートメントもこれはやった方がいいなという判断理由がなければやりません。

まあそれは特に小型魚であれば店の水→バケツの水→飼育水とか何度も

環境を移したくないっていう自分の中で理由があってですが。

 

ただ金魚はとにかく導入直後弱いので、なんかしらではやるべきです。

病気になったらなったで対処はできますから。

 

まあ大分脱線しましたが袋の中の水の温度に合わせて新水を張って

新90cm水槽としてスタートです!

1週間くらいで問題なければ江戸錦を戻すかな~という感じ。

 

上部式フィルターで水流が強まってるのは申し訳ないですが、

うまいことみんな水流が当たらないように泳ぎ回っています。

 

 

と買った生体はここまで!

後は小物を2つほど買いました。

 

まずグッピー用の産卵箱。

すでに持ってるのでいいかと思ってまいたが、なんだかよさげなものが。

せっかくブログをやってるんで試して伝えられればなと思い新規購入。

っていうのは表向きでもともと持ってるのに凄い不満があったからですが笑

 

 

これです。 ニチドウ製ですね。

スポンジフィルターが外側についていて、排出水がケース内に入っていくことで

循環+濾過が出来ると。

 

文面だけ見るとニチドウを絶賛してしまいたい。

組み立てたのがこちら。

 

 

いいですね。  つくりもしっかりしてました。

有名なサテライトって上部式+蛍光灯照明ユーザーとか結構使いにくいんですけど、

これはいいかも。 産卵箱のいやな部分は大抵改善してくれてます。

本体を直接キスゴムでつけるんじゃなくて、本体固定用のパーツにキスゴムがついてるので、

外すときも本体だけスッと取れました。 この辺の気遣いも○。

 

スポンジフィルターもかなりいい出来なんですが、エアーポンプの吐出量によっては

勢い良すぎるので、2又コックで弱める工夫をしました。 いい感じです。

 

まああんまり産卵箱って使うケースはないですけど、

もう私はこれで満足。 他を試すこともないかなと思います。

 

後ジュリーを買ったお店で勧められたのがこちら。

「コリドラス飼うならこれ使ってみてよ」とのこと!

 

いいとこついてくんね!

いいカモでござい(*'ω'*)

 

 

キョーリンのもぐもぐバスケット。 これは知らなかった・・・

要は餌を入れるケースにマグネットがついてて外側から操作できる製品。

 

 

こんな感じの見た目。

調べてみたらなかなか評判よさげ。

 

乾燥イトメを簡単に沈めることができるのと、わざわざ水槽の中に手突っ込まないで

回収ができるそうな。

使ってみましたが、慣れが必要ですね。

 

魚側に笑

 

餌が入ってるケースだと認識してないようで、まだ群れてくる感じはないですね。

 

ただ普通にいい製品だなとは思いました。

完全に餌が飛び散らない訳ではないですが、低層魚に間違いなく餌をあげれますし。

 

絶対必要なものではないですが、特に後悔もしてないですね。安いし。安いから。

 

もう少し群がってここから食べるものだと認識してくれたら

より使えそうなので、これはしばらく使ってみようかなと思います。

 

ちらほら金魚のエア食い防止から転覆病予防になりますと書かれてましたね。

 

私はそもそもエア食いによる転覆には懐疑的なのであんまりそこは

魅力には感じませんでしたがね笑

 

それを信じてる方には一つの魅力かもしれませんね!

 

さてそれではコリドラスがもぐもぐバスケットから冷凍イトメを食べる動画で

締めようかと思います。

 

 

 

ん?バスケットからこぼれたイトメを食べてるようにしか見えないと思ったあなたは

心が汚れている方ですよ!

 

きっと明日は食べてくれるさ・・・笑

各種器具メーカーの個人的な所感を書いていきます。
かなり偏った意見もあるかもしれませんが、正直な感想ということで・・・

・水作
・コトブキ工芸
・GEX
・ニチドウ
・スドー
・エーハイム
・ADA
・マルカン NISSO
・テトラ

今メジャーなのは上に書いたのくらいですかね?
まあブランドで物を買うこともあまりしませんが一応使ってきた感想を!

個人的見解も含んでますので、注意が必要です。
まあどこにでもあること書いても仕方ないとも言いますが笑

かなり長いので暇つぶしに読んでみてくださいな!


《水作》 http://www.suisaku.com/

・使ったことあるもの
各種フィルター類
エアーポンプ水心等
プロホース、水温計等小物類
金魚飼育セット

【所感】

比較的良心的なメーカーだと思います。
商品もわかりやすいものが多いので悩むこと無く使えますし、
価格帯もお子さんでも買えるような価格の物が多いですね。

一式揃えるには商品が少ないんですが、
それだけいい物だけを売り続けてるということでもあります。
アクア初心者や魚採ってきた子供がとりあえず水作で集めとけば
しっかり飼える様なメーカーだと思います。

利益優先の効果が怪しい商品が少ないのも◎。
セット品についてたエアーポンプは10年以上現役です笑


《コトブキ工芸》 http://www.kotobuki-kogei.co.jp/

・使ったことあるもの
各種フィルター類
水槽
小物類

【所感】

個人的に好きな商品が多い。
フィルターは上部式のトリプルボックス、外部式のパワーボックス使用。
トリプルボックスはこれからあえて買うことはないと思いますけども笑
パワーボックスは去年買ったのも含め2個今も動いてます。
人に譲ったのも含めると4個ほど買ってますが不満を持ったことはなし。
メンテナンスが楽なように出来てるのと、コトブキの外部式フィルターは
性能の割に価格が安いので好んで使います。

1台は8年ほど使ってますが多少の流量低下くらいで普通に働いてます。
水槽もフレームありのプログレ、なしのレグラスとどっちも使いましたが
特に不満はなかったですね。
レグラスなんかはフレーム無し水槽のスタンダードになってきてるんじゃないですかね?

コトブキはわりかし堅実なメーカーのような気がします。
デザインは独特ですね。 見た目であ、コトブキだなってわかります笑
ああアクアリウム用品だねって見た目をしてるかな?

小物類はあんまり買ったことはない。
いまいち使いにくそうだったり代用効きそうなものが多い。

怪しい商品は結構多いですが、あんまりお店でプッシュされてはないかなあ?
コトブキ自体がトップメーカーって訳でもないですしね。
個人的には大物系(水槽とかフィルターとか)のイメージですね。

全体的にいいものが多いと思います。


《GEX》 http://www.gex-fp.co.jp/

・使ったことあるもの
各種フィルター類
水槽
底砂
ヒーターなど小物類

【所感】

評価がかなり分かれやすいメーカー。
活性炭が大好き。 なんにでもぶち込んでくる。
まあ濁りや匂いが取れて効果を実感しやすいし利率も高いでしょうからね。

後は露骨に他社のパクリみたいな商品がガンガン出てくる。
いいもの悪いものっていうよりとりあえず似たものを出して来る。
大抵は元のやつより悪かったりそもそもパクった元も使えなかったりするけど、
元のを超えた商品やGEXオリジナル商品がかなり良かったりする複雑なメーカー。

「GEX嫌いだけど◯◯は使ってる」
「GEX嫌いだけど◯◯は神」
なんてのはもはやテンプレ。
ホームセンターなんかではメインとして置かれてる所も多いですね。

GEXは悪評も多いメーカーですが、
実際ホームセンターに置かれててよくわからない層が買っていたりするので、
アクアやってる人なら不具合とも思わない(訓練された)クレームが増えるのは仕方ありません。

単純計算で10個に1個クレームつくなら多く売ってるところは
それだけ色々言われますからね。

実際には私は水槽等いくつも使ってきましたが水漏れしたこともないですし、
ヒーターなんかも特別GEX製が壊れやすいなと思ったことはないです。
最近はLED照明等しっかり作ってる製品も多いと思います。
いい製品はいいし使えない製品は全然使えないそういう玉石混合加減はピカイチ。

添加物系、調整剤を多く扱っているのは好ましくはないですがね笑

それでも旧社名をもじってゴミ商事とか言われてた頃よりずっと良くなったと思いますが(´・ω・`)


《ニチドウ》 http://www.jpd-nd.com/n_jpd/index.html

・使ったことあるもの
隔離ボックス等小物類
ノンノイズエアーポンプ
魚病薬
ブラインハッチャー

【所感】

所感も何も薬といえば基本的にここに頼ることになるので笑
とりあえずもっと使いやすいリフィッシュ出してくださいよ!

用品も少ないながら出してます。
前紹介したワイヤーチューブもここ。
ブライン半自動孵化もここ。
ノンノイズは正直そんな静かでもなかったような笑

意識せずに魚飼ってればお世話になるメーカーですね。
とりあえずもっと使いやすいリフ・・・はい。


《スドー》 http://www.sudo.jp/petproducts/index.html

・使ったことあるもの
CO2レギュレーター
底砂
サテライト等小物類
蛍光管

【所感】

サテライトのヒットでなんだか盛り返した感じがあります。
スドーって改めて見るといいものが多いんですが、ヒット商品といえば
サテライトじゃないでしょうかね。
今までの産卵ボックスやプラケ飼育の不満点をまとめて解消した
商品なのでまあ売れて然るべしといった感じ。
私はもう小部屋をつけてまで飼育したい魚がいませんので今は不使用。

お馴染みの土管とかタコ壺とかはもう定番すぎてどこでも置いてありますね。
底砂はスドー製が好きかなあ。
リアルブラックやボトムサンドなど、余計な機能とか成分が無い感じがして
結構好んで使ってますね。 大磯じゃない時に第二候補。

CO2レギュレータはむかーし買ったもので、不満も満足もしてませんでした笑
イースト菌で発酵式とかやってた時に比べれば何でも良かったのでしょうね。

後はポーラスシリーズという私が今メインとして使ってるろ材も出してます。
余計な売り文句は一切ない単純なセラミックろ材。
安いしどこにでもあるので愛用してます。

私はハムスター等の小動物飼育も凝ってた時期があり、
スドーってどっちかっていうとそっちのイメージが強かったわけですが、
改めて商品ページを見てみると意外と選んで使ってるものがあるなと思いました。

エデニックシェルトという小型外部濾過器は
キューブ水槽とかで水草水槽やるときはこれにすると
1年位前から決めてます笑 やるかやらないかは別!


《テトラ》 http://spectrumbrands.jp/


・使ったことあるもの
水槽
各種フィルター
小物類


【所感】

現在はスペクトラム ブランズ ジャパンという社名みたいですね。


うるせえテトラだ!


テトラは割といいメーカーなような気がします。
今も使ってるものが結構多いメーカー。

外部式のユーロ(今は違う?)も耐久性ありますし、
価格も安く売られてることが多いですね。
コトブキの次に外部式の選択肢に入るかな。

テトラの外掛けはどこでもおいてありますね。買いませんが人気はあるのかな?

やはり記事に書いたこともあるブリラントフィルターが有名かな。
水作エイトとブリラントフィルターはショップでも使用されてますね。

だからいいっていう類のものでもないですがね。

テトラは餌も結構出してますが、んーまあ他のメーカーの餌のほうがいいものはあるかな?
種類が多すぎるのも迷う原因であまり好みでないかな笑

水槽セットもかなり出してて、インテリア系一体型水槽も結構出してます。
楽しい金魚とかよりはいい器具ついてるような気がしますね。

水槽の質も低価格セット水槽はテトラのほうがいいですが、結局ガッツリ飼育するには
規格の問題で買い替えるケースも多いでしょうね。 間口を広げる意味ではいいと思いますが。

マイナスの事も多く書いてますが、全体的に商品の質は高いメーカーだと思います。
ただ平均値が高いだけで実際選ぶ際には他社に勝てないかな・・・という印象。

同価格帯ならコトブキやGEXを考えちゃうかな。

現代的ではないですが、所謂熱帯魚の器具だ!というパッケージはすごく好きですが笑
ここは変えないでほしいです。 魅力の一つですよ。



《エーハイム》 http://www.eheim.jp/

・使ったことあるもの
水槽
外部式フィルター

【所感】

外部式フィルターで有名なエーハイムです。

水槽は頂いた物ですが、なんか独特な色味があります。
今調べると緑色に着色しているみたいですね。
ちょっと高い割にいいとも思わないのがなあ~・・・

外部式フィルターも確かに良いですが、
これもしょーじきクラシックとかエコなら同価格帯の他メーカーのほうが良いと思っちゃうな~。
下手したら1ランク上の買えちゃいますからねえ。

参考になるかはわかんないですが、今まで外部式使ってて故障したのはエーハイムだけですね笑

勿論良い点も沢山有るメーカーで、外部式フィルターの定番商品は
ずっと続いてるロングセラーが多いのでパーツも手に入りやすいし、拡張部品などもたくさん出てます。
使ってる人が多いので、メンテナンス方法やトラブルシューティングの情報も非常に多いです。

水草水槽だとやはりエーハイムの緑のホースパイプは
目立ちにくくていいですし、細かいところまで気が利くメーカーだなと思います。
エーハイムも大分値段が下がってきた気もしますしね。

ただサポートがいいとかなんとかネットでは持ち上げられてますが、
ぶっちゃけ外部式フィルター作ってる中で
エーハイムだけ持ち上げられるほど突出していいかと言われるとそうでもないですね。
どこまでいっても所詮ただの濾過器ですからね笑

サブストやメックなどろ材も出してますが、こだわって使うほどの価値を
感じなかった私は新たに購入してまで使うのをやめました。


《ADA》 http://www.adana.co.jp/jp/

・使ったことあるもの
底砂(ソイル)
ブライティK

【所感】

アマゾニアを作ってるメーカーです。

もう一度言います。
アマゾニアを作ってるメーカーです笑

ネイチャーアクアリウムを提唱し、所謂水草レイアウト水槽を
ここまで広げたのはADA創業者の天野さんかもしれませんね。

ADAが似てるなあと思った会社があって、それは米Apple社。
カリスマ的なスティーブ・ジョブズと天野氏、
新しいムーブメントを作ってきた両者と両社は非常に似てるような気がしますね。

ロゴマークを貼っただけで値段がグイッと上がる点もね笑

猛烈な信者が多いことも似てますよねえ。

ADAはメーカーというよりブランドですね。
別にADAである必要はないですが、ADAを使っているという所有感があるのでしょう。
ただのカリウム水溶液にかっこいい名前とパッケージつけて売れるのはADAだからだし、
トリミング用のハサミに1万円とかの定価をつけれるのもADAだからです。

私はソイルくらいしか使ったことないですが、確かに良かったです。
GEXの水草一番サンドとの違いはわかりませんでしたが笑
外部式フィルターや水槽、照明なんかも作ってますが
どんだけ物が良くても金額も素晴らしいので買うことはないと思います。

ADAの評判自体はそんなに悪いものではないですが、
「価値の分かる人には分かる」、「お金じゃない価値がある」
とか言われちゃうともうどうしようもないですからね。

どうしてもADAじゃないといけないものは基本的にないので、
ブランドに価値を見い出せる方向けのメーカーです。

さあ先の方で書きましたが、Appleと似ているというADAですが、
天野氏は既に亡くなられてしまいました。
Appleもジョブズ亡き今、少しづつ落ちてきているので
カリスマなきADAがどうなるかは気になるところです。

まあ私の様にデザインとか理念とかどうでもいい側からすると

しゃらくせえとにかく高けぇんだよ!

という感想を持つのは致し方なし。
ハサミが定価1万円とは・・・


《ニッソー》 http://www.nisso-int.co.jp/

・使ったことあるもの
水槽
照明
各種フィルター
小物類

【所感】

昔はトップメーカーだったニッソー。

今はマルカンの1事業部になっています。
一度経営破たんするほどに落ち込んだ会社ですが、
まあ商品考えると納得かなという印象。

正直今ニッソーを選ぶ必要性がないですね・・・
機器を買う際に候補に挙がってくることがまあないです。
価格もスペックも使い心地もすべてが中途半端かなあ。

やはり人気がないのか機器が投げ売りされてるケースもあるので
買うこともありましたが、あえて選ぶような製品はないですね。

上部フィルターのポンプが水中式じゃないという特徴はありますが、
やはり負担も大きいのか耐久性がいまいちですね。

バイオフィルターは結構買ってますが、今なら水作のボトムフィルター買うかな。

んー、いいところをあまり書けないかな笑

アクアジュエルンという新機軸の商品シリーズを作ったのはいいですが、
実用性があるかどうかは・・・笑

老舗としての復活を期待していますがねえ~。
ユーザーとしては頑張ってほしいです。




-----------------------------------------------------------------------


いかがでしたでしょうか?

この記事は一気に書いた訳ではなくてちょこちょこと書いていますので、
結構気分によって過激になってる部分もあるかもしれません笑


特に意識してませんでしたが、大体好きなメーカー順になっちゃってますね笑

別に意識して好きなメーカーとかないんですけど、好きな商品が多いところは
先のほうに書いてるなあと思いました。

ぶっちゃけていえばアクア用品を選ぶ際に考えることは
使えるもので安いもの
だけなので、人によってもちろん感じ方は違います。

機器に価格よりもデザインや所有感を重視する人はADAとか好きでしょうしね。


ってそこで逃げないでお前のお勧めメーカー書けよ!って人もいるかもしれませんので
書いておきます。

・水作
・コトブキ
・GEX

ですかねえ。

大体この3社の組み合わせで成り立ってる水槽がうちは多いです。

本来はメーカーで選ぶものじゃなくて、あくまで商品そのもので選ぶものですが、
全くの初心者の方でアクアリウムやってみようかな?
色々メーカーがあるけどどこがいいんだろう・・・

と気になってしまう人は上記3社から探ってみるのがいいと思います。

他のメーカーの商品は割と癖が強かったり、値段の割に・・・だったりとありますが、
まあ水作、コトブキ、GEXは大体お値段以上な仕事してくれる印象。

ただあまり使えない製品はどこのメーカーにもありますので
注意が必要ではありますけどね。


長々とした文章になってしまいましたが、
まずは商品のみを見ること。
そこで慣れてきたり迷ったりしたときは「まあここのメーカーなら大丈夫かな」と
考えるのがいいですよね。

今までショップでしか商品を見たことがない人は一度メーカーのサイトを見てみると
意外と自分のツボに来る製品が多いかしれませんね!

後単純に時間つぶしになって面白いですよー笑

これは違うんじゃない?とか、自分はこう思います的なものがあれば
コメントに書いてもらえればうれしいです!

それではー^^