幼稚園に入園して3週間目
洗礼を受けました

昨日の夜、なんかずっと寝ながらむにゃむにゃ言ってて何度か起こされた

朝、ダンナがリビングに行ったら、娘はひとりリビングに行ってソファで寝てたらしい


電気をつけたら『消してー』って言われて電気を消した


なんか様子がおかしいぞと言われたので、私は起きて娘のおでこに手を当ててみたらアツイ

とりあえず計ってみよう


38.4℃

ああああああーーーー

夜の間に熱が上がってきたか


まずは幼稚園に連絡

熱が下がってから24時間熱が上がらなければ、翌々日登園していいそうだ

熱が下がっても1日安静にしててねって

熱が下がるまでゆっくり過ごしましょ



そして病院に連絡

発熱外来の予約

インフルエンザ、コロナの感染予防のため、車での診察です

病院に行く途中で察してシクシク泣き始める😢

そして『イオン行くーーーー』と大泣きに変わるwww

解熱剤、シロップを処方してもらいました

あ、検査の結果はインフルエンザでもコロナでもなかったそうです



さらに予約してた美容院に連絡

切って1ヶ月経ってないのにもっさりしてきたので切りたかったけど、こればかりは仕方ない

来週予約が空いてたら切りたいなぁ🥹


そんなこんなで、病院と処方箋のあるドラッグストアに行って帰りました


お昼ごはんの前に熱を測ったら39.2℃

いやーーーーーー
上がってるーーーーー

15時頃、熱を計ったら37℃に下がってました

薬すごいっ


お昼ごはんは少し残したけど、おやつは完食wwww

食欲はあるみたいでよかった


もしもの時用に子供用イオン水を買っておいたのが役に立ちました


子供は本当に突然熱が上がるものなのですね


幼稚園に行くようになって、環境が変わって少し疲れが出たのかもですね

まだ始まったばかり
ゆっくり慣れていこうね



ソファで犬のぬいぐるみと寝る娘

寂しい時とか、眠い時とか、ソファで寝る時は必ず犬のぬいぐるみと寝るのです

落ちるかもしれないから布団で寝て欲しいものの、布団に連れて行くと泣きながらソファに戻ってしまう困った娘