Team TRACKのFishingブログ

Team TRACKのFishingブログ

トラウトフィッシングを行う
Team TRACKの釣行記

Amebaでブログを始めよう!
★です。

久しぶりにアプリで開くと訪問者数ゼロ。。。(笑)

生活環境がかわったり、釣り以外が忙しくなったりして、釣り仲間との情報交換はLINEやメールで簡単に済ませてます。

自身、川立つのは今期3回
去年も3回だったかな?(笑)


春先のアジングは仕事帰りに行くんですけどね〜
超メジャーポイントが通勤経路ですから
春先は調子良かったですね❗️

アベレージ25センチが飽きるほど釣れましたね〜
最近は沈黙してるようですが。。。



次は、毎年恒例の九頭龍川サクラマス❗️
まぁ、沈黙ですよ(笑)
ちょっと準備不足だったかなぁ〜
情報収集や日程が敗因かな?
後はジンクスを打ち破る実力ね(笑)
菜の花は安定の満開ですね


次は、GW頃の県央本流の下流域から。
ARROW氏の釣果ですが…
44センチだったかな?
サクラ狙いの外道とは言え、いい魚🐟
掛けた瞬間、完全にサクラだと思ったんじゃない?(笑)
過去50アップも出てるので、次は50アップの外道ですね〜
何しろ下流域なのが嬉しい

次は県内某河川(笑)
またまたARROW氏
 戻り?サボり?銀毛の42センチだったかな?
これも下流域なので、魚が強い❗️
遡上前の魚は力強いね〜
フルベントするエキスパートカスタムを初めて見た(笑)
ちなみにARROW氏は、今期終了らしいです…
お疲れ様!


この日は自分も1本
36センチだっけな?(笑)
パーマークが薄っすら見える綺麗な魚だったなぁ〜

とまぁ!こんな感じで、ぼちぼちやってますよ。

近々、バスフィッシングデビューを目論む★でしたー(笑)


ご無沙汰してます。。。

今年は、今年も?なかなか川に行けずに、とうとう12月です

禁漁前に、極秘河川で岩魚と山女魚に遊んでもらったくらいですね。

極秘河川なので、極秘ですけど(笑)


今年は、地元がアジフィーバーって事で。。。


{BA901B29-D478-4F15-89AF-3995288DDBE4}

ハゼですwww

和竿です爆笑

今年は何処も不調らしいですが、先週の夕マズメに良く釣れたので今週もって事で二週連続釣行です。

日没と同時にパタパタっと…
{265CE9B5-84CD-4489-B1B6-6B1886A8F72B}


20センチ弱ですけどねw

3匹ですけど何か?ww

リリースして帰宅しました〜DASH!


型は揃って良型ですが、まだまだ深場に集まってないのかな?
年末まで、ハゼとアジに悩まされる週末になりそうです(笑)

でわ、不定期更新にお付き合い有難う御座いました!
★です。

随分と空いてしまいましたが、2日目です汗

例年通り、マッサージ付きの宿を後に早朝4時に『越前FC』に情報収集に向かいます。
流石!長年この川で桜鱒の情報を発信しているお店ですよね…色々と為になります👍

日釣り券とミノーを買い込み、前日釣れた『森田小前』にDASH!

{05E20B61-6626-493F-A0CA-1D6C7ECF35CA}

現場で、日の出を待ちスタートです



なかなか雰囲気有るんですけどねぇ。。。

場所移動ですDASH!DASH!


『中角水位計』の近くに車を停めて、3人バラバラに…
S水氏は、『越鉄』方面左岸へ
ARROW氏は、『中角水位計』から『中角護岸』方面へ
自分は、『天池左岸』から『JR下』へ

20分程釣り上がり、『JR下』の手間に来た時。。。



ARROW氏より、釣れましたコール📲

なになに、写真を撮りたいから来てくれって…ダウン

はいはい、行きますよー(笑)

{17FB2681-8B93-44BE-8639-0F732AD75501}

{1305CFC5-A636-4176-A8B1-63C42C89D6D2}

『中角水位計』に居た先行者が帰ったので、空いた場所に入って5投目でヒットとか。。。
サイズは、少し小さめだけど2日連チャンはお見事!!

んじゃ、自分もその場所で…(笑)
{0C976329-1460-4A8E-8B36-E05550319AA4}

釣れませんけどね爆笑


その後は、何も無くタイムアップですあせる

『越前FC』にて、石丸刑事の取調べを受け帰宅となりましたDASH!


今年は、タイミング良く最盛期に釣行出来たのが良かったのと、ARROW氏覚醒!?そんな釣行でした。
お疲れ様でしたーグッド!


PS. その後の釣行もARROW氏覚醒!?釣行記楽しみです(笑)