企業スポーツ | 保田ブログ

企業スポーツ

ヱスビー食品の陸上部廃部、大阪ガス野球部の集団賭博と企業スポーツが話題となっております。

企業スポーツの衰退は、経済の動向とリンクしていてマイナースポーツからどんどん削減の対象となっていますよね。


その中で少し気になった発言が。。。

大阪ガスの役員さんのコメント。

『甲子園にも出た選手が多数いる。そんな一般人と違う立場の人間がこんな事をやって申し訳ない』


え?

甲子園に出場経験のある選手は特別なの?

何か一般人と違うの?

甲子園に出て、プロ野球選手になるような人は、他人より高給を取って、社会的責任は重いですよ。

でも、大阪ガス野球部の選手たちは、どう考えても一般人でしょ。

そんな意味の分からない特別意識があるからダメなんですよ・・・


あるべきコメントは『弊社のような公共性の高い企業において、弊社社員が反社会的違法行為を犯した事に対して深くお詫び申し上げます』ですよね。

上層部役員がそんな特別意識を持っているから、それが社風になり、野球部の選手たちにもきっちりした教育ができていないんですよ。。。


やはり、企業は教育です。

私自身が、どこに出ても恥ずかしくない常識と人間性を持ち合わせる事。

改めて思い知らされる発言でしたね。


さてさて、話が長くなりました。

本日はテニスの団体戦。

約5年位前までは、みんなで必死で優勝を取りに行った大会です、

実際、2連覇したのかな?

当事のメンバーも、皆随分年をとりました。

新戦力も居ますが、私の事はあてにしないでねえ。。。


昨日、1年ぶりの練習で既に体ガタガタ。

では、7:30会場集合なので、行ってきます!!