若人の教育は我々全員の義務 | 保田ブログ

若人の教育は我々全員の義務

昨日から戦闘再開しています。

思ったより皆休みボケはありませんでしたね。

良かったし、高い意識を持って出社してくれた様に感じましたよ。

私も朝8時から今週来週の準備をびっちり出来ました。


昨日は新卒君の面接。

まだこれから数人を実施してからSPI試験、そして最終面接という風に進める予定です。

どんな若人と共に戦えるか分かりませんが、心から楽しみです。


さて、そんな若人を受け入れる為にも、現メンバーも気合を入れてがんばりましょうね。

若人の成長を決めるのは、我々の教育が全てです。

良い環境で迎える事が出来れば良いビジネスパーソンとして、良い人間として成長できるでしょう。

しかし、悪い環境ならば、どれだけ素晴らしい物を持っていても腐らせてしまう。


それだけ我々の責任は重大で非常に重いものです。

又、同時にそれが当社の未来を決めると言っても過言ではありません。

今まではどちらかと言うと縁故や人脈の中で採用活動をしていましたが、これからは違う。

それだけに現メンバー全員で迎え、教育するんだという気概が必要になります。


もう他人事ではありません。

自らの職責を全うする。

同時に後輩の育成も大きな担い。

これら双方出来て、評価に値します。


やる事多いですよね。

でもね、それって本当に幸せな事と認識してください。


はい!

まずは、1日15分勉強。

間違った事を後輩に教える事は出来ません。

又、根拠と自信を持って、分かりやすく教えてあげないとダメ。

早速、仕事始めの昨夜は勉強しましたか?

今夜も勉強時間をとっていますか?

やってくださいね。


緊張感を持って、日々を過ごしましょう!!



損保、少し足りません。

生保、全く足りません。

各目標絶対達成で!!!

8月戦、あと15日!!